本日の庭園 (11/26)
ハラハラと散り始めたモミジがでてきました。12月初め頃までが見頃でしょう。

2019年11月26日 (火) 11:59 午前 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (11/23)
庭園のモミジ 今が絶頂期でしょう。

2019年11月23日 (土) 01:57 午後 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (11/22)
黄金色のイチョウはハラハラと散り始め、深紅に燃え立つモミジとの競演の頃となりました。月末頃までが見頃でしょう。

2019年11月22日 (金) 10:53 午前 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (11/20)
今週末が紅葉のピークになるでしょう。

2019年11月20日 (水) 10:07 午前 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (11/19)
2019年11月19日 (火) 11:01 午前 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (11/17)
一番の見頃となりました。モミジの赤、ドウダンツツジの濃い赤、黄色のイチョウ、緑に囲まれた境内で競い合っています。

2019年11月17日 (日) 11:49 午前 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (11/14)
三室戸の紅楓 一段と鮮明に赤く染まり、イチョウも黄金色になりました。

2019年11月14日 (木) 03:50 午後 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (11/12)
黄色のイチョウは一段と黄金色に輝き、赤いモミジは赤く染まり見頃となりました。

2019年11月12日 (火) 01:18 午後 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (11/7)
紅葉が相当進んでいます。中頃には見頃となるでしょう。

2019年11月 7日 (木) 12:27 午後 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (11/4)
朝晩ひえこみはじめ、秋らしくなってきました。イチョウは黄色にモミジは赤く染まりはじめました。

2019年11月 4日 (月) 01:00 午後 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (11/1)
2019年11月 1日 (金) 02:03 午後 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (10/31)
2019年10月31日 (木) 09:00 午前 旅行・地域京都紅葉 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (7/12)
今日は「ハス酒を楽しむ会」が開催されています。9時より多くの方々が列をなし、ハス酒を楽しまれています。ロシアの方も喜んでハス酒を飲まれています。

2019年7月12日 (金) 10:45 午前 旅行・地域京都蓮 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (7/7)
2019年7月 7日 (日) 10:04 午前 旅行・地域京都蓮 [2019年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (7/6)
2019年7月 6日 (土) 12:59 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2019年] | Permalink
本日の庭園 (6/27)
2019年6月27日 (木) 09:26 午前 旅行・地域京都蓮 [2019年] | Permalink
本日のライトアップ (6/22)
2019年6月22日 (土) 09:38 午後 旅行・地域京都あじさい [2019年] | Permalink
本日の庭園 (6/21)
今年のアジサイは昨年からの少雨や5月の記録的高温のためか、花付きがよくありません。それに対しハスは多くの花をつけています。

2019年6月21日 (金) 10:07 午前 旅行・地域京都あじさい [2019年]蓮 [2019年] | Permalink
今週のライトアップ
2019年6月15日 (土) 09:53 午後 旅行・地域京都あじさい [2019年] | Permalink
本日の庭園 (6/12)
アジサイは梅雨入り宣言を、待ち望んでいます。昨年よりの少雨、5月の記録的暑さ。
アジサイにとっては大変な環境になりました。ハスは暑さのためか、成長がよく、今朝初めてミセススローカムが咲き始めました。

2019年6月12日 (水) 10:22 午前 旅行・地域京都蓮 [2019年] | Permalink
本日の庭園 (6/10)
2019年6月10日 (月) 11:00 午前 旅行・地域京都あじさい [2019年] | Permalink
本日の庭園 (6/7)
2019年6月 7日 (金) 10:17 午前 旅行・地域京都あじさい [2019年] | Permalink
本日の庭園 (6/3)
2019年6月 3日 (月) 10:36 午前 旅行・地域京都あじさい [2019年] | Permalink
本日の庭園 (5/6)
紫 白 ピンクと、眩いくらいと、ひらとつつじが満開状態です。

2019年5月 6日 (月) 09:31 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2019年] | Permalink
本日の庭園 (5/4)
お天気に恵まれ、開花が順調に進んでいます。間もなく満開です。

2019年5月 4日 (土) 10:02 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2019年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/22)
2019年5月 4日 (土) 05:55 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2019年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/20)
ようやく梅雨らしい天気になってきました?蒸し暑い天候にもまだまだ負けず元気に咲いてます。

2019年5月 4日 (土) 04:00 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2019年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/15)
今日のハートマークあじさいは雨に打たれて葉に隠れてますが、まだまだ元気です。

2019年5月 4日 (土) 03:00 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2019年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/14)
今年のハートマークあじさいは目立つところにあります。

2019年5月 4日 (土) 02:00 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2019年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/13)
2019年5月 4日 (土) 01:00 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2019年] | Permalink
本日の庭園 (5/2)
2019年5月 2日 (木) 10:29 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2019年] | Permalink
本日の庭園 (4/30)
平戸ツツジは3,4分咲となりました。雨が上がり気温が上がると、一気に開花するでしょう。連休後半が見頃となるでしょう。

2019年4月30日 (火) 02:48 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2019年] | Permalink
本日の庭園 (4/28)
ここ数日の寒さのためか、ツツジの開花がなかなか進みません。2,3分咲といったところでしょうか。
2019年4月28日 (日) 10:43 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2019年] | Permalink
本日の庭園 (4/26)
2019年4月26日 (金) 01:43 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2019年] | Permalink
本日の庭園 (4/24)
2019年4月24日 (水) 11:47 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2019年] | Permalink
本日の庭園 (4/19)
2019年4月19日 (金) 01:15 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2019年] | Permalink
本日の庭園 (4/18)
2019年4月18日 (木) 12:27 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2019年] | Permalink
本日の庭園 (4/8)
2019年4月 8日 (月) 03:41 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/2)
四月に入り桜の季節となりましたが、このところの寒さのためか、開花が足ふみ状態です。つつじの花芽も大きく膨らんできました。




2019年4月 2日 (火) 12:03 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/29)
ピンク色のしゃくなげつつじ・薄いピンクのあしび・白いモクレンが見頃です。花冷えが続きそうなので、長く楽しめるでしょう。当山のつつじの花芽も大きく膨らんできました。

2019年3月29日 (金) 12:51 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (11/29)
雨後の紅葉が輝いています。
2018年11月29日 (木) 09:55 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/25)
イチョウが半分程度散りました。
2018年11月25日 (日) 09:38 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/23)
三重塔周辺が一番綺麗な頃となりました。まさに錦秋の候。これからが一番の見頃です。
2018年11月23日 (金) 10:45 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/21)
三重塔周辺のイチョウはハラハラと葉をちらしはじめました。変わって山側のモミジが赤く染まり始めました。
2018年11月21日 (水) 11:34 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/19)
まさに錦秋の候、月末までが、紅楓を楽しめる頃でしょう。
2018年11月19日 (月) 04:50 午後 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/16)
三重塔周辺のモミジも色付いてきました。
2018年11月16日 (金) 09:53 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/14)
三重塔周辺のモミジの色付きは進んでいませんが、イチョウはいま最高潮になりました。
2018年11月14日 (水) 10:06 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/12)
いつも東に太陽が上がった早朝撮影していますので、夕日に照らされた紅葉を写しました。
2018年11月12日 (月) 11:59 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/11)
秋たけなわ。イチョウ、モミジ、ドウダンツツジ 見頃です。
2018年11月11日 (日) 10:11 午後 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/9)
2018年11月 9日 (金) 09:33 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/7)
もみじ イチョウ ドウダンツツジの色が日に日に濃くなっています。
2018年11月 7日 (水) 09:33 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/5)
2018年11月 5日 (月) 10:09 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (11/3)
三室戸寺の紅葉が相当すすんでいます。イチョウは黄色みを帯び、ドウダンツツジは赤みが増してきました。あちこちに黄色のツワブキが見頃となりました。
2018年11月 3日 (土) 11:21 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (10/31)
明日から11月。紅葉の季節となります。庭園のモミジ、イチョウも色付き始めました。
2018年10月31日 (水) 09:44 午前 旅行・地域京都紅葉 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (7/13)
今日は晴天の大変暑い日です。早朝よりたくさんの方が、ハス酒を楽しむ会にご参加くださりました。11時には300名の予定が終了いたしました。
2018年7月13日 (金) 11:55 午前 旅行・地域京都蓮 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (7/4)
8日であじさい園は終了します。これからはハスの季節です。13日ハス酒を楽しむ会が催されます。
2018年7月 4日 (水) 03:59 午後 旅行・地域京都蓮 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (7/3)
アジサイ園は8日までです。今年は咲き始めが早かったので、終了もはやいようです。変わってハスの季節となりました。午前中は色とりどりのハスが競い合うように咲き乱れます。
2018年7月 3日 (火) 11:07 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年]蓮 [2018年] | Permalink
本日の庭園 (6/22)
紅ガクアジサイの額が赤く染まってきました。
あじさいは7変化と言われるように、赤はより赤く、青は薄い青色に変わっていきます。
日に日に変わる姿を見るのも楽しみです。
2018年6月22日 (金) 09:02 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (6/18)
青 白 赤 色とりどりが咲き乱れ 見頃が続いています。
2018年6月18日 (月) 09:40 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (6/12)
見頃となっています。このところの、雨の恵みがアジサイを元気にさせています。
2018年6月12日 (火) 09:39 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (6/7)
土曜日からライトアップがはじまります。ハートのアジサイみつけることができない方はハートの植え込み見つけてください。幸せな気分になるでしょう。
2018年6月 7日 (木) 09:38 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (6/4)
アジサイのいろづきがすすんでいます。三分咲といったところでしょうか。アナベルの赤色ものってきました。晴天が続いているので、雨が待たれます。
2018年6月 4日 (月) 09:37 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (6/1)
今日からアジサイ園公開です。例年より少し早い開花です。参道に鉢植えのアジサイ500鉢並べてみました。
2018年6月 1日 (金) 11:04 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (5/29)
2018年5月29日 (火) 09:16 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (5/27)
日差しの強い日が続いています。アジサイは雨を待っています。昨年より1週間位早い開花です。少しづつ色付き始めました。
2018年5月27日 (日) 10:02 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/23)
ライトアップ最後の週末、あいにくの雨模様ですが、大きなピンク色のハートマークあじさいがみなさんをお待ちしております。
2018年5月26日 (土) 07:07 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2018年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/20)
雨に打たれて首を垂れてますがまだまだ元気です。
2018年5月26日 (土) 01:40 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2018年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/17)
ライトアップ4日目、ハートマークあじさいもライトに照らされ元気に咲いてます。
2018年5月26日 (土) 01:00 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2018年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/16)
珍しく赤のアナベル品種では初めてかも?です。
2018年5月26日 (土) 12:43 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2018年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/13)
本年度も出現しました。まずはブルーのハートマークあじさいです。
2018年5月26日 (土) 11:47 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (5/25)
アジサイが色付き始めました。ハスの花芽もあがってきました。あじさいもハスも例年よりかいかが早いように思います。
2018年5月25日 (金) 09:53 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (5/24)
今咲いている花 はぎ さつき やまぼうし など。アジサイも蕾が大きく膨らみ、色付き始めました。
2018年5月24日 (木) 09:03 午前 旅行・地域京都あじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (5/10)
アジサイの花芽も大きく膨らんできました。見頃は何時かとのお問い合わせがありますが、気候の変動が激しいので、今からお答えするのは難しいです。お遅咲のシャクナゲが見頃ですが、13日でつつじシャクナゲ園は終了です。
2018年5月10日 (木) 11:34 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2018年]あじさい [2018年] | Permalink
本日の庭園 (5/5)
平戸ツツジは間もなく終了するでしょう。鬼紅都有品種は盛りです。中生のシャクナゲは見頃です。
2018年5月 5日 (土) 09:15 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2018年] | Permalink
本日の庭園 (5/1)
つつじ見頃、晩生のシャクナゲはまだ蕾ですが、中生のものが見頃です。
2018年5月 1日 (火) 09:34 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2018年] | Permalink
本日の庭園 (4/28)
2018年4月28日 (土) 05:19 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2018年] | Permalink
本日の庭園 (4/23)
ツツジが5分咲きとなりました。週末には満開となるでしょう。シャガが見頃です。
2018年4月23日 (月) 08:22 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2018年] | Permalink
本日の庭園 (4/20)
日本シャクナゲ・早生の西洋シャクナゲは散り、いま中生の西洋シャクナゲが見頃です。明日よりつつじ園が開園しますが、チラホラ咲き状態です。
2018年4月20日 (金) 02:25 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2018年] | Permalink
本日の庭園 (4/17)
山吹や 宇治のほいろの 匂うとき 芭蕉
ヤマブキ・シュモクレンが見頃です。つつじも咲き始めています。例年よりも1週間から10日早い咲き始めです。この調子でいくと、月末には見頃となるでしょう。
2018年4月17日 (火) 03:37 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2018年] | Permalink
本日の庭園 (4/12)
トキワマンサク、ヤマブキ、シュモクレンが見頃です。つつじも咲き始めています。例年より1週間から10日ほど早いように思います。
2018年4月12日 (木) 09:52 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/7)
参道入り口のトキワマンサクが咲き始めました。日本シャクナゲが見頃。モミジなど新緑の美しい頃となりました。
2018年4月 7日 (土) 10:04 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2018年] | Permalink
本日の庭園 (4/4)
枝垂れ桜満開状態、日本シャクナゲ満開近し、新緑の候となりました。今年は何もかもほぼ同時に見頃となりました。
2018年4月 4日 (水) 04:51 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2018年] | Permalink
本日の庭園 (4/1)
4月 百花繚乱 花の季節となりました。ソメイヨシノ、紅枝垂れ、しゃくなげつつじ、ミツバツツジが満開状態です。シャクナゲ、海藤さくらが咲き始めました。
2018年4月 1日 (日) 11:15 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/29)
間もなく4月。百花繚乱花の季節を迎えます。当山メインの春の花、つつじ、シャクナゲの季節となります。今 庭園にはソメイヨシノ、枝垂れ桜、シャクナゲつつじ、ミツバツツジ、もくれん、とさみずき、ぼけ などが咲きほこっています。
2018年3月29日 (木) 09:59 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (11/23)
2017年11月23日 (木) 10:13 午前 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/22)
2017年11月22日 (水) 09:41 午前 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/20)
イチョウはほとんど散りましたが、モミジは赤・黄色と、とりどりが混ざり美しい頃です。
2017年11月20日 (月) 10:13 午前 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/17)
イチョウはちりはじめていますが、モミジは見頃です。
2017年11月17日 (金) 11:25 午前 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/14)
2017年11月14日 (火) 04:01 午後 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/13)
2017年11月13日 (月) 09:32 午前 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/11)
2017年11月11日 (土) 11:01 午前 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/10)
2017年11月10日 (金) 10:15 午前 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/8)
あめにけむる、紅葉も趣があります。イチョウは黄金色に、モミジは錦をまとってきました。
2017年11月 8日 (水) 09:48 午前 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/6)
2017年11月 6日 (月) 01:07 午後 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/5)
紅葉がすすんでいます。ニシキギ、ドウダンツツジ、イチョウが綺麗です。
2017年11月 5日 (日) 11:12 午前 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (11/2)
イチョウもモミジも大分色付きが進んでいます。見頃は、中旬以降以降となるでしょう。
2017年11月 2日 (木) 06:32 午後 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (10/29)
黄色のツワブキが見頃となりました。イチョウは黄色みを帯びてきましたし、モミジもところどころ、黄色や赤みに衣替えし始めています。
2017年10月29日 (日) 10:27 午前 旅行・地域京都紅葉 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (10/11)
アジサイ園の土壌改良と新品種の植栽(4品種280株)が終了しました。数日中に4品種400株の植え込みで今年の植え替えが、終わります。来年の開花が楽しみです。
2017年10月11日 (水) 02:32 午後 旅行・地域京都あじさい [2017年] | Permalink
本日の庭園 (9/24)
曼珠沙華、シュウメイギク、萩が咲いています。ようやく秋らしい天気になってきました。
2017年9月24日 (日) 10:35 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (7/24)
ハス酒を楽しむ会をひらいた15日にはハスの数が少なかったようですが、今 盛りとなりました。昼前になりますと、花が閉じてしまいますので、午前中がいいと思います。
2017年7月24日 (月) 09:31 午前 旅行・地域京都蓮 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (6/29)
アジサイは終わりに近づいてきました。今年は雨も少なく、気温も低かったせいか、花は小ぶりですが、7変化しながら、長持ちしています。ハスも低温のためか、背の高さが低めです。
2017年6月29日 (木) 08:22 午前 旅行・地域京都あじさい [2017年]蓮 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (6/15)
はすが咲き始めています。気温の低いせいか、遅れていたアジサイも見頃となりました。
2017年6月15日 (木) 09:26 午前 旅行・地域京都あじさい [2017年]蓮 [2017年] | Permalink
本日の庭園 (6/13)
そろそろ見頃ちかくになりました。今年は気温が低いせいか、開花が遅れています。
2017年6月13日 (火) 09:14 午前 旅行・地域京都あじさい [2017年] | Permalink
本日の庭園 (6/9)
昨夜、報道関係者むけのアジサイライトアップ試験点灯がありました。今朝の各紙に掲載されていますので夜の様子ご覧いただければ幸甚です。4,5分程度の咲き具合になりました。
2017年6月 9日 (金) 09:11 午前 旅行・地域京都あじさい [2017年] | Permalink
本日の庭園 (6/6)
ようやく3,4分咲となりました。雨が待たれます。
2017年6月 6日 (火) 10:02 午前 旅行・地域京都あじさい [2017年] | Permalink
本日の庭園 (6/3)
涼しい朝です。早朝よホトトギスが声を振り絞り鳴いています。ハスも沢山花芽をのぞかせ始めました。アジサイも色付きが始まっていますが、昨年より遅いように思えます。
2017年6月 3日 (土) 11:43 午前 旅行・地域京都あじさい [2017年] | Permalink
本日の庭園 (5/30)
さつきが満開状態。アジサイがボツボツ開花し始めました。昨年より遅い開花です。おそらく10日過ぎれば楽しめる頃となりましょう。
2017年5月30日 (火) 09:38 午前 旅行・地域京都あじさい [2017年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/28)
は少しあせてきましたが、まだハートの形を保っております。
2017年5月26日 (金) 12:40 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2017年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/25)
チョット変った薄紅色のアナベル のハートあじさいです。
2017年5月26日 (金) 09:25 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2017年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/22)
あじさいの見頃が続きます。白いアナベルのハート型もできて来ました。少しいびつですが、青、紫、ピンク、白と多彩になってきました。
2017年5月25日 (木) 11:56 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2017年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/20)
陽射しにも負けず、朝のハートあじさいは元気です。明日は待望の雨。違ったハートを紹介できるかもしれません。
2017年5月24日 (水) 08:23 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2017年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/15)
梅雨にもかかわらず、天気が良すぎて雨が待たれます。元気なハートあじさいは午前中に見にお越しください。
2017年5月23日 (火) 11:00 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2017年] | Permalink
本日の庭園 (5/23)
今の時期、さつき、青モミジ、ヤマボウシが楽しめます。皆様ご期待のアジサイはまだ 蕾状態です。
2017年5月23日 (火) 03:03 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/14)
今年も出現しました。いつも通り。青色からのご紹介になります。
2017年5月22日 (月) 12:23 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2017年] | Permalink
本日の庭園 (5/19)
ツツジは終了して、名残りのシャクナゲが遠望できます。さつきがぼつぼす咲き始めました。
2017年5月19日 (金) 12:03 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (5/9)
つつじは見頃、シャクナゲも一部見頃。つつじ・シャクナゲ園は14日で終了します。
2017年5月 9日 (火) 09:58 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (5/7)
2017年5月 7日 (日) 09:46 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (5/5)
新緑の中、ウグイスが美しい鳴き声でさえずっています。つつじは見頃です。
2017年5月 5日 (金) 09:09 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (5/3)
2017年5月 3日 (水) 09:52 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (5/2)
霧島・久留米など品種もののつつじは満開ですが、2万株の平戸つつじは5分咲です。
2017年5月 2日 (火) 09:56 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (4/29)
平戸つつじはまだ2,3分咲きですが、ウグイスの鳴き声を聞きながらの散策は気持ち良いものです。つつじの見頃は連休後半かもしれません。
2017年4月29日 (土) 09:19 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (4/25)
新緑の一番美しい頃となりました。小鳥のさえずりを聞きながら庭園を歩くと心洗われる気持ちになります。久留米、霧島つつじは見頃ですが、20,000株の平戸つつじはようやく咲き始めました。昨年より遅い開花です。
2017年4月25日 (火) 10:32 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (4/21)
日本シャクナゲに変わり西洋シャクナゲの季節となりました。明日よりつつじシャクナゲ園が開園となります。つつじの開花は少しづつ始まっていますが、見頃は大型連休中となるでしょう。紫色のトキワマンサク、黄色のヤマブキ、薄紫のシャガなど楽しめる頃となりました。
2017年4月21日 (金) 09:28 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (4/17)
はやさきのシャクナゲが見頃です。枝垂れ桜が満開。今年のつつじは期待できそうです。意外に開花が早いかもしれません。
2017年4月17日 (月) 09:57 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (4/12)
日本シャクナゲ 西洋シャクナゲ かいどうさくら ソメイヨシノ など楽しめる頃です。
2017年4月12日 (水) 11:46 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (4/9)
ソメイヨシノも山桜も満開。枝垂れもまもなく。今年の桜はほぼ同時開花です。ぼけや早咲きのシャクナゲも間もなく見頃を迎えます。
2017年4月 9日 (日) 01:39 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (4/5)
さくら 咲き始め。庭園の土佐ミズキ、イヨミズキ葉見頃。純白のモクレンも満開。椿や馬酔木、ボケなど楽しむことができる季節です。
2017年4月 5日 (水) 12:13 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (3/31)
明日より4月。花の季節を迎えます。庭園では彼岸桜が満開。ぼけ、しゃくなげ、つつじ、イヨミズキ、土佐ミズキなど咲き始めています。シャクナゲ、つつじの花芽もおおきくふくらんでいます。花付きもよく今年は期待できそうです。
2017年3月31日 (金) 11:33 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2017年] | Permalink
本日の庭園 (3/15)
ただ今、梅、椿が満開です。つつじやシャクナゲの花芽も大きくふくらみ、開花を待っています。
2017年3月15日 (水) 02:12 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (11/25)
落葉がはじまっていますが、後しばらく楽しめるでしょう。サザンカが満開です。
2016年11月25日 (金) 09:04 午前 旅行・地域京都紅葉 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (11/19)
早朝 雨にけむる紅葉も美しいものです。イチョウは散り始め、黄色い絨毯を敷き詰めたようになりました。
2016年11月19日 (土) 10:13 午前 旅行・地域京都紅葉 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (11/15)
銀杏木黄金色、モミジの燃えるような赤。今境内は「紅葉最高潮」にたっしています。
2016年11月15日 (火) 11:16 午前 旅行・地域京都紅葉 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (11/14)
今年の紅葉は、近年では一番の美しさです。夏以降、適度の雨に恵まれたからでしょう。
2016年11月14日 (月) 09:47 午前 旅行・地域京都紅葉 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (11/11)
イチョウは黄金色、ドウダン、スズラン木、ニシキギ、モミジは赤に変わり、紅葉の季節本番となりました。
2016年11月11日 (金) 08:47 午後 旅行・地域京都紅葉 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (10/31)
明日より、11月。紅葉の季節となります。モミジの梢が赤くなってきました。イチョウも黄色みを、帯びてまいりました。11月中頃には、紅葉の見ごろとなるでしょう。ただいま黄色のツワブキが見頃です。
2016年10月31日 (月) 04:18 午後 旅行・地域京都紅葉 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (10/29)
シュウメイ菊は終わりちかくになりました。境内に入ると、何とも言えない かぐわしい芳香がただよってきます。
黄金色の小さな花を一杯つけたキンモクセイです、モミジの梢は少しずつ赤みをおびてきました。紅葉が楽しみです。
アジサイ園では、昨年に続いて土壌改良を施し、600株の品種ものの苗を植栽しました。来年が楽しみです。
2016年10月19日 (水) 10:32 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (10/5)
9月の天候不順のせいか、いつもですと素晴らしい芳香を漂わせてくれるキンモクセイの花付きはいまひとつです。白・ピンク・八重の紫のシュウメイ菊、そして白の萩が今楽しめます。モミジも少しずつ赤に変わりつつあるものもあります。
2016年10月 5日 (水) 11:22 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (9/16)
虫の音も聞こえはじめ、秋の訪れを感じる頃となりました。秋の花 シュウメイ菊・萩が咲き始めています。
2016年9月16日 (金) 09:51 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (7/10)
アジサイ園の拝観は今日10日までです。これからは、ハスの季節です。赤 白 ピンク 黄色と咲くさまは、極楽浄土を彷彿とさせてくれます。天空に向かって、まっすぐ花開くさまは気高さを感じさせてくれます。
2016年7月10日 (日) 09:16 午前 旅行・地域京都あじさい [2016年]蓮 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (7/8)
今日は、ハス酒を楽しむ会が
開催されました。早朝より多くの参拝者がハス酒を楽しまれました。
2016年7月 8日 (金) 03:16 午後 旅行・地域京都蓮 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (7/4)
今年のアジサイは早く咲き始め、雨にも恵まれ、長い間多くの人を楽しませてくれましたが、ここ数日の暑さのため色あせてきました。代わってこれからは、ハスの季節です。
2016年7月 4日 (月) 12:35 午後 旅行・地域京都あじさい [2016年]蓮 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (6/24)
アジサイの見頃が続いています。連日多くの参拝者で賑わっております。土、日曜日は駐車場が満車となりますので、車での参拝はご遠慮ください。ハスも今年はもはや見頃をむかえています。凛として気高く咲くハスは午前中が美しいと思います。
2016年6月24日 (金) 09:36 午前 旅行・地域京都あじさい [2016年]蓮 [2016年] | Permalink
公共交通機関利用のお願い
当山のあじさい園は今、まさに最盛期を迎えており、例年以上に多くの参拝者がお越しになられています。
特に週末は、駐車場がたいへん混雑いたしますので、三室戸寺へは公共交通機関をご利用下さいますようお願い申し上げます。
2016年6月17日 (金) 10:31 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (6/15)
2016年6月15日 (水) 09:04 午前 旅行・地域京都あじさい [2016年] | Permalink
本日の庭園 (6/11)
あじさいが見頃です。ハスの花が咲き始めました。これからはアジサイとハス 両方楽しめる頃となりましょう。
2016年6月11日 (土) 10:43 午前 旅行・地域京都あじさい [2016年]蓮 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (6/6)
梅雨の間の晴れ間です。アジサイが水を吸い込み、輝いています。間もなく見頃となるでしょう。
2016年6月 6日 (月) 09:12 午前 旅行・地域京都あじさい [2016年] | Permalink
本日の庭園 (6/2)
昨秋 新植した 星の桜 おはよう モナリザ ダンスパーティー パリジェンヌが咲き始めています。
2016年6月 2日 (木) 09:24 午前 旅行・地域京都あじさい [2016年] | Permalink
本日の庭園 (6/1)
6月1日いよいよ今日から、アジサイ園の開園です。例年より相当早い開花です。昨秋に新植した苗は綺麗に咲いています。
2016年6月 1日 (水) 10:04 午前 旅行・地域京都あじさい [2016年] | Permalink
本日の庭園 (5/28)
さつきが満開です。ハスの立葉もたくさん上がり、花芽も目立つようになりました。この調子で成長すれば、6月中頃には開花するでしょう。シチダンカは今見頃ですが、アジサイ園全体からすれば、咲き始めです。
2016年5月28日 (土) 09:58 午前 旅行・地域京都あじさい [2016年]蓮 [2016年] | Permalink
本日の庭園 (5/27)
さつき、やまぼうしが見頃です。赤いさつき、白い花を咲かすやまぼうしが、緑の周囲に際立っています。あじさいも色付き始めました。例年より少し早い開花です。
2016年5月27日 (金) 09:24 午前 旅行・地域京都あじさい [2016年] | Permalink
本日の庭園 (5/22)
ツツジ、シャクナゲの季節も過ぎ去り、サツキの季節となりました。アジサイの開花状況のお問い合わせが多くなってきましたが、例年より、少し早まるかもしれません。昨年秋、新しく植栽した品種は色づき始めています。
2016年5月22日 (日) 10:28 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年]あじさい [2016年] | Permalink
本日の庭園 (5/4)
ただ今、なかてのシャクナゲが見頃です。間もなく遅咲き品種も咲き始めています。
2016年5月 4日 (水) 10:46 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年] | Permalink
本日の庭園 (5/1)
2016年5月 1日 (日) 10:59 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年] | Permalink
本日の庭園 (4/30)
津平戸ツツジが満開近くとなりました。これから連休中が見頃でしょう。
2016年4月30日 (土) 10:52 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年] | Permalink
本日の庭園 (4/27)
2016年4月27日 (水) 09:46 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年] | Permalink
本日の庭園 (4/24)
平戸ツツジつつじが日に日に開花し始めています。只今三分咲きくらいでしょうか。今週末になると見頃となるでしょう。
2016年4月24日 (日) 03:43 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年] | Permalink
本日の庭園 (4/22)
山吹や 宇治のほいろの 匂うとき
間もなく茶摘みの季節になります。
芭蕉も黄金色の山吹を見て、茶摘みの季節を思い浮かべたのでしょう。
平戸ツツジがチラホラ咲き始めています。
2016年4月22日 (金) 02:41 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年] | Permalink
本日の庭園 (4/19)
品種ものの、ツツジが咲き始めています。メインの20,000株の平戸ツツジもチラホラ咲き始めました。今年の見頃は例年より早まりそうです。新緑が一番美しい頃となりました。鶯のさえずりを聞きながらの散策は気持ちいいものです。
2016年4月19日 (火) 10:44 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年] | Permalink
本日の庭園 (4/15)
赤いトキワマンサク、白いドウダンツツジ、朱色のシュモクレン、黄色のヤマブキが見頃です。23日よりツツジ・シャクナゲ園が開園ですが、今年は暖かさのためか、開花が早まりそうです。
2016年4月15日 (金) 03:00 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年] | Permalink
本日の庭園 (4/12)
桜も散り、新緑の季節となりました。ただ今日本シャクナゲが見頃です。シャガもきれいになりました。
2016年4月12日 (火) 11:48 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年] | Permalink
本日の庭園 (4/5)
ソメイヨシノは満開。紅枝垂れは間もなく満開になりそうです。シャクナゲも早咲き品種が咲き始めました。
2016年4月 5日 (火) 02:28 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2016年] | Permalink
本日の庭園 (4/2)
桜花爛漫
桜の季節となりました。今年はソメイヨシノ、山桜同時に咲きそろってきそうです。
かいどうさくら、しゃくなげ、ボケ、雪柳、三つ葉つつじなど咲き誇っています。
2016年4月 2日 (土) 09:09 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/28)
春の花 桜が咲き始めました。これから、待ちに待った花の季節となります。イヨミズキ、雪柳、馬酔木、三つ葉つつじ、しゃくなげつつじなど、いま盛りです。
2016年3月28日 (月) 06:04 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/19)
暑さ寒さも彼岸まで。雨も上がり、すっかり春めいてきました。庭園には種々の花が咲き始め、行楽の季節となりました。彼岸桜をはじめ、椿、ボケ、イヨミズキ、モクレン、馬酔木など様々の花がこれから、楽しめます。
2016年3月19日 (土) 03:17 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/2)
昨日は朝方、うっすらと雪に覆われました。春の目覚めが一瞬止まったように感じられます。つつじ、しゃくなげ、あじさいの花芽や新芽も大きく膨らみ、春の訪れを待ち望んでいます。
2016年3月 2日 (水) 09:59 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (2/24)
白梅も紅梅も見ごろとなりました。椿や馬酔木もこれから見頃となるでしょう。
2016年2月24日 (水) 12:28 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (12/4)
はらはらと落ち葉が風に吹かれ舞い落ちています。今週中が見頃でしょう。
2015年12月 4日 (金) 10:51 午前 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (11/29)
夕日を浴びて、もみじも三十塔も燃え上がるようになっています。
2015年11月29日 (日) 10:34 午前 旅行・地域京都蓮 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (11/26)
雨上がりのもみじは、しっとりとして薄日を浴びかがやいています。一面に広がる落ち葉もまた風情があります。
2015年11月26日 (木) 09:28 午前 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (11/23)
2015年11月23日 (月) 10:44 午前 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (11/19)
雨の後、イチョウ・もみじの落ち葉がしっとりと緑になった苔の上に広がり、秋たけなわの風情をみせています。満天星ツツジが真っ赤に輝いてひときわ目立つ存在になっています。
2015年11月19日 (木) 10:31 午前 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (11/16)
秋たけなわ。絶好の行楽日和です。イチョウの黄金色の葉がパラパラと散り始め、半分くらいになりました。三重塔周辺のもみじは間もなく見頃を迎えるでしょう。
2015年11月16日 (月) 11:58 午前 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (11/12)
イチョウが落葉し始めています。三重塔周辺のもみじも間もなく見頃を迎えるでしょう。
2015年11月12日 (木) 09:17 午前 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (11/9)
紅葉見頃となりました。間もなく全山錦につつまれるでしょう。モミジ、イチョウ、ニシキギ、満天星ツツジなどの紅葉が楽しめます。
2015年11月 9日 (月) 09:40 午前 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (11/7)
急速に紅葉がすすんでいます。一晩でイチョウが黄金色になりました。数年前に植栽したモミジも赤くなっています。
2015年11月 7日 (土) 11:06 午前 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (11/6)
イチョウが日に日に黄金色に近づいています。間もなく紅葉も見頃に近づいてくるでしょう。
2015年11月 6日 (金) 04:03 午後 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (11/5)
モミジ、イチョウともに色づきが進んでいます。ニシキギは真っ赤になりました。
2015年11月 5日 (木) 10:59 午前 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (10/28)
夜になると、虫の声がにぎやかになる頃となりました。庭の木々も秋の装いをはじめだしてきました。今花といえば、シュウメイキクも終わりになり、紺菊、ツワブキ、サザンカぐらいでしょう。
2015年10月28日 (水) 02:51 午後 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (10/11)
赤、白の八重、そして白、ピンクのシュウメイキクが見頃です。イチョウの実(銀杏)も落ち始め秋の始まりを感じさせてくれます。モミジの先端部分もかすかに色づき始めました。ことしの紅葉は期待できそうです。
2015年10月11日 (日) 03:51 午後 旅行・地域京都紅葉 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (7/15)
今が一番の見頃です。11時頃までにお越し下さるのが、いいと思います。日照りがきついと早く閉じてしまいます。
2015年7月15日 (水) 11:55 午前 旅行・地域京都蓮 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (7/10)
今日はハス酒を楽しむ会の日です。9時開催ですが、あまりに沢山の方が並ばれていたので、早く始めました。大変な人気で11時前には終了しました。何分にもハスの葉に、限りがありますのでいたしがたありません。誠に申しわけありません。ご了承ください。
2015年7月10日 (金) 11:13 午前 旅行・地域京都蓮 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (6/28)
あじさいは間もなく終わりとなり、代わってハスの季節となります。曇った日の午前中は、
ハスの見頃の時間帯です。紺碧の大きな葉の上に、玉のようなおおきな水滴を貯め、生き生きとしています。天空に向かい、すくっとたつ様は神々しくもあり、清浄感に満ちています。
2015年6月28日 (日) 10:05 午前 旅行・地域京都蓮 [2015年]あじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (6/25)
アジサイは早く咲き始めたにもかかわらず、もうしばらく楽しめそうです。アナベルなどは一段と大きく、真ん丸に膨らんでいます。蓮も見頃となりました。
2015年6月25日 (木) 09:16 午前 旅行・地域京都蓮 [2015年]あじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (6/16)
ハスが次々に咲き始めました。これからハスとアジサイ両方楽しめる頃となります。
2015年6月16日 (火) 10:01 午前 旅行・地域京都蓮 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (6/14)
昨日は終日、大変な人出でした。駐車場も満車状態が続きました。アジサイは見頃です。
2015年6月14日 (日) 10:05 午前 旅行・地域京都あじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (6/13)
今日は快晴。朝日を受けて、輝いています。早朝から多くの参拝者であふれています。9時には駐車場は満車。公共交通機関を使っての参拝をおすすめします。
2015年6月13日 (土) 09:15 午前 旅行・地域京都あじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (6/10)
アジサイが見頃となりました。これから今月中見頃でしょう。
2015年6月10日 (水) 03:32 午後 旅行・地域京都あじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (6/7)
本日、蓮の一番花が開花しました。これから次々に開花していくでしょう。
2015年6月 7日 (日) 08:52 午前 旅行・地域京都蓮 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (6/6)
雨の恵みをうけて、アジサイは喜んでいるようです。一生懸命に咲き誇っています。
2015年6月 6日 (土) 09:55 午前 旅行・地域京都あじさい [2015年] | Permalink
今年もたくさんのハートに出会えました (7/1)
先日、テレビでもハートマークあじさいをご紹介していただきました。
あじさい園は7月12日(日)までとなっております。
あと少しの期間ではございますが、今年のあじさいの見納めにぜひお立ち寄りくださいませ。
2015年6月 5日 (金) 08:51 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2015年] | Permalink
天使の輪っか (6/26)
先日ご紹介した天使の輪っかあじさいを見つけました。
白色のあじさいがとても綺麗で、天使の輪っかにぴったりですね。
2015年6月 5日 (金) 08:31 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2015年] | Permalink
ピンクのハートマークあじさい (6/25)
淡いピンク色のハートマークあじさいを見つけました。
その写真を携帯などの待ち受けにすると、
恋が叶うと風の噂で聞きましたが、
皆様は試されたことがありますか?
2015年6月 5日 (金) 08:30 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2015年] | Permalink
今日のハートマークあじさい (6/24)
いつもは梅雨ならではの曇り空を背景に写真を撮っていますが、
本日は雲の隙間から束の間の日差しが降り注ぎ、
キラキラと輝くハートマークあじさいに出会いました。
2015年6月 5日 (金) 07:23 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2015年] | Permalink
広がる、ハートマークあじさい (6/23)
先日、YahooJapan様、朝日新聞様でご紹介していただいた
ハートマークあじさいと、その模様のお写真です。
2015年6月 5日 (金) 06:34 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2015年] | Permalink
今日のハートマークあじさい (6/22)
足元にひっそりと咲いている
ハートマークあじさいを発見しました。
色々なところに散りばめられたハートを
ぜひ見つけてくださいね。
2015年6月 5日 (金) 06:17 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2015年] | Permalink
珍しいハートマークあじさい (6/19)
ピンクと紫が半分ずつのハートマークあじさいを見つけました。
本日は朝に降った雨粒があじさいを濡らし、
とても梅雨らしい風景を楽しめました。
2015年6月 4日 (木) 06:31 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (6/4)
雨の恵みをいただいて、今朝のあじさいはとても元気です。昨日は頭を垂れていましたが、上を向いて一生懸命に咲いています。間もなく色々な色が出て、見頃となるでしょう。
2015年6月 4日 (木) 10:03 午前 旅行・地域京都あじさい [2015年] | Permalink
新しい形のあじさいを発見! (6/18)
ハートマークあじさいを探していると、
とても変わった形のあじさいを見つけました。
なんだか天使の輪っかのように見えますね。
ぜひ皆様も三室戸寺にお越しの際は
いろんな形のあじさいを探してみてくださいね。
2015年6月 3日 (水) 06:39 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (6/3)
やっと恵みの雨がありました。アジサイが喜んでいることでしょう。蓮も沢山の花芽が立ってきました。五月雨萩が今、見頃です。
2015年6月 3日 (水) 11:12 午前 旅行・地域京都蓮 [2015年]あじさい [2015年] | Permalink
本日のハートマークあじさい (6/17)
先ほどハートマークあじさいを発見しました。
皆様に見つけた喜びのお裾分けを。
2015年6月 2日 (火) 11:07 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2015年] | Permalink
ハートマークあじさい (6/15)
本日ようやく綺麗なハートマークあじさいを発見できました。
今後、随時アップしていきますのでぜひチェックして下さい。
2015年6月 1日 (月) 12:04 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (5/31)
いよいよ明日から、アジサイ園開園です。例年より10日ほど早い開花です。このところの暑さと、日照りであじさいがかわいそうに見えます。早い雨の恵みを期待しています。
2015年5月31日 (日) 09:27 午前 旅行・地域京都あじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (5/27)
さつきが見頃です。アジサイの開花は例年より10日ぐらい早いように思います。シチダンカや黒軸アジサイは今見頃です。晴天が続いていますので、アジサイは雨の恵みを待ち望んでいるようです。
2015年5月27日 (水) 10:20 午前 旅行・地域京都あじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (5/22)
さつきが見頃となりました。アジサイも色付き始めました。近年で一番の花つきですし、色づきも例年より随分早いようです。
2015年5月22日 (金) 10:01 午前 旅行・地域京都あじさい [2015年] | Permalink
本日の庭園 (5/18)
ツツジシャクナゲ園は閉園となり、本日より刈込みが始まりました。間もなく皐月も見頃となるでしょう。蓮はタチハが目立つようになりました。庭園のモミジの新緑が一番美しい頃です。
2015年5月18日 (月) 09:24 午前 旅行・地域京都蓮 [2015年] | Permalink
本日の庭園 (5/8)
つつじは間もなく終わりとなります。代わって同じツツジの仲間のしゃくなげの季節となります。
2015年5月 8日 (金) 09:56 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2015年] | Permalink
本日の庭園 (5/5)
今年は暖かったため、つつじやシャクナゲの開花が早かったようです。そのぶん終わりも早くなりそうです。
遅咲きのシャクナゲが咲き始めています。
2015年5月 5日 (火) 09:57 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2015年] | Permalink
本日の庭園 (5/3)
余りに暑い日が続いていますので、ツツジも水を欲しがっているこの頃です。明日の雨の恵みを期待しています。
2015年5月 3日 (日) 09:31 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2015年] | Permalink
本日の庭園 (4/30)
見頃となりました。ゴールデンウイーク中が最高潮に達する時期でしょう。
2015年4月30日 (木) 09:13 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2015年] | Permalink
本日の庭園 (4/28)
5・6分咲きとなりました。日に日に開花が進んでいますので、おそらくゴールデンウイークが一番の見頃となるでしょう。
2015年4月28日 (火) 09:13 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2015年] | Permalink
本日の庭園 (4/26)
このところの、暖かさに急に開花が早まっています。今、3・4分咲きでしょう。
2015年4月26日 (日) 09:57 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2015年] | Permalink
本日の庭園 (4/24)
品種ものの、つつじは見頃となりましたが、二万株の平戸ツツジはまだ咲き始めです。早咲きのシャクナゲは終わりに近づいてきました。
2015年4月24日 (金) 09:17 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/21)
寺の入り口では、常盤マンサクが満開で、参詣者を迎えています。庭園では、色とりどりのシャクナゲ、つつじなど色々の花を見ることができます。
2015年4月21日 (火) 02:26 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/16)
淡いピンクの日本しゃくなげ、真紅とピンクの西洋シャクナゲが満開です。
2015年4月16日 (木) 09:54 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/11)
新緑の美しい頃となりました。雨後の苔ともみじの緑は本当に美しいものです。参道に入ると赤い常盤マンサクが出迎えてくれます。今境内では赤いシュモクレン、シャクナゲ、ピンクの枝垂れ桜、白い満天星ツツジなど咲き誇っています。
2015年4月11日 (土) 10:58 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/7)
日本、西洋シャクナゲともに咲き始めました。ソメイヨシノは散ってしまいましたが、海棠桜、枝垂れ桜は満開となりました。
赤い藪椿が一面に落ちた姿は、風情があります。間もなく茶摘みの季節になります。
「山吹や宇治のほいろの匂うとき」(芭蕉)
山吹も咲いてきました。
2015年4月 7日 (火) 05:11 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/4)
桜が満開となり、庭園ではこれから雪柳、シャクナゲなど種々花を楽しめるようになります。昨年より取り掛かっていた、鐘楼解体工事も終了しました。
2015年4月 4日 (土) 10:09 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/3)
ソメイヨシノは満開となりました。枝垂れ桜は2・3分咲きです。このところの暖かさで、今年のツツジの開花は早まりそうです。
2015年4月 3日 (金) 09:28 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/28)
いよいよ春本番。桜も今にも咲き始めようとしています。庭園では黄色のイヨミズキ、トサミズキ、紫色の姫モクレン、シャクナゲツツジ、真っ白のモクレンなどが咲き誇っています。
2015年3月28日 (土) 05:56 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/17)
春らしい日差しとともに、気温も急に上がってきました。
黄色のマンサク、ピンクのアシビ、侘助椿が満開です。イヨミズキもようやく咲き始めました。
2015年3月17日 (火) 02:38 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (11/24)
まさに、錦秋の秋。燃えるようなもみじ。今週末くらいまでが一番美しいのではないでしょうか。
2014年11月24日 (月) 09:05 午前 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (11/21)
朝日を浴びて,もみじが輝いています。
2014年11月21日 (金) 09:34 午前 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (11/20)
モミジはこれからが。一番の見頃でしょうが、イチョウは今週中でしょう。
2014年11月20日 (木) 09:44 午前 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (11/19)
2014年11月19日 (水) 09:22 午前 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (11/17)
一番の見頃になりました。これから、今月末頃までが紅葉の見頃でしょう。
2014年11月17日 (月) 09:47 午前 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (11/12)
2014年11月12日 (水) 10:22 午前 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (11/10)
イチョウがどんどん黄色み帯びています。
一週間もすれば黄金色に輝くでしょう。
庭園のもみじが見頃になりました。
満天星、ニシキギも真っ赤に染まっています。
2014年11月10日 (月) 10:05 午前 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (11/8)
イチョウが黄色に染まってきました。間もなく紅葉も見頃になります。
2014年11月 8日 (土) 11:59 午前 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (11/5)
朝晩の冷え込みにより、紅葉が一段と進んでいます。イチョウや満天星、ニシキギが黄色、赤色に染まってきました。
2014年11月 5日 (水) 10:12 午前 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (10/31)
明日から、観音様の足の裏を拝する会が始まります。平素は見ることのできない足の裏が11月の土、日、祝日に限り拝観できます。
庭園の紅葉も日に日に進んでいます。もみじ、どうだん、ニシキギ、スズラン木が一段と赤く染まり始めてきました。
2014年10月31日 (金) 09:58 午前 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (10/26)
シュウメイギクに変わり、つわぶき、ウコン菊が見頃をむかえました。紅葉も徐々に進んでいます。
2014年10月26日 (日) 12:16 午後 旅行・地域京都紅葉 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (9/27)
赤い萩は、散り始めていますが、白萩は見頃です。シュウメイギクはこれからが見頃でしょう。黄色のキンモクセイが芳香をあちこちで放っています。
2014年9月27日 (土) 03:23 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (9/17)
名残のハスが咲いています。シュウメイギク、萩が咲き始めています。
2014年9月19日 (金) 11:51 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (7/11)
今日は、蓮酒を楽しむ会の日です。9時には50人ほどの列ができるほどの人気行事です。おそらく11時には300人の予定に達するでしょう。
2014年7月11日 (金) 12:14 午後 旅行・地域京都蓮 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (7/8)
双頭蓮の一方の蕾が開いたよ。
2014年7月 8日 (火) 09:56 午前 旅行・地域京都蓮 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (7/5)
雨後のすがすがしい早朝のハスは緑あざやかで、色とりどりの花が天空に向かい、きそいあって咲いています。アジサイは終わりに近づいていますが、まだ頑張って咲いています。
2014年7月 5日 (土) 11:03 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年]蓮 [2014年]ハートマークあじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (7/2)
7月です。蓮の季節となりました。双頭蓮の蕾も大きく膨らんできました。あじさいはまだ、頑張って咲いています。
2014年7月 2日 (水) 09:48 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年]蓮 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/26)
何かいいことあるかも!双頭蓮が出現。古来より双頭のハスが現れると、吉祥のしるしといわれています。とにかく目出度い花なのです。あじさいもまだ元気に咲いています。
2014年6月26日 (木) 09:31 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年]蓮 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/23)
昨日の雨のおかげで、アジサイは元気になり、ハスの葉にたまった水滴はコロコロと転がり、輝いています。
2014年6月23日 (月) 09:43 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年]蓮 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/19)
ハスが次々に咲いています。アジサイは昨日の雨の恵みをいただいて、元気になりました。
2014年6月19日 (木) 09:45 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年]蓮 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/16)
ハスが次々に咲き始めました。間もなくハスとアジサイの競演が始まります。
2014年6月16日 (月) 09:10 午前 旅行・地域京都蓮 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/15)
アジサイはこれからが一番の見頃でしょう。
2014年6月15日 (日) 10:58 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/13)
昨夜、報道向けのアジサイライトアップ プレビーがありました。今朝の各紙に掲載されていますので、ご覧下さい。アジサイは見頃となりました。
2014年6月13日 (金) 09:59 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年] | Permalink
ハートマークあじさい (6/26)
連日の蒸し暑い天候にも負けず、まだ辛うじてハートの原型をとどめております。早目に見にいらしてください。
2014年6月12日 (木) 12:25 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/12)
これから、蓮とあじさいが楽しめる時期となります。ウグイス・ホトトギスのさえずりを聞きながら、雨に濡れたあじさい園を散策してみませんか。
2014年6月12日 (木) 10:17 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年]蓮 [2014年] | Permalink
ハートマークあじさい (6/21)
初代のハートマークあじさいと昨日、MBSちちんぷいぷい で紹介されたハートマークあじさいです。初代は成長著しくハート型から円形になりそうですが、その傍らで大きめのうす紫色したハートがお目見えしました
2014年6月11日 (水) 11:05 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/11)
アジサイは七変化といわれるように、日に日に色が変化します。アジサイライトアップの源氏絵巻行燈の用意もできました。週末からのライトアップ頃には見頃となるでしょう。蓮の花が咲きました。近年では、一番早い開花です。庭園ではショウブが見頃となっています。
2014年6月11日 (水) 10:22 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年]蓮 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/10)
アジサイは日に日に、色づき変化しています。今週末になると、美しくなると思います。雨のあとは大きな花は「すみません」とお辞儀します。
2014年6月10日 (火) 01:15 午後 旅行・地域京都あじさい [2014年] | Permalink
ハートマークあじさい (6/19)
昨日の雨でハートのあじさいも少し元気を取り戻したようです。これから数日間、いろいろなハートのあじさいを紹介できると思われます。是非チェックしてください。
2014年6月10日 (火) 09:55 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/9)
赤系統のアジサイが目立ってきました。今週末くらいからが、見頃となるでしょう。
2014年6月 9日 (月) 10:15 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/8)
雨もあがり、多くの参拝者が訪れて、シチダンカなどアジサイを楽しんでおられます。蓮の花芽もたくさんあがってきました。
2014年6月 8日 (日) 10:39 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年]蓮 [2014年] | Permalink
ハートマークあじさい (6/17)
本年も出現しました「ハートマークあじさい」、公式第一輪です
あじさいが色づき、花の大きさも程よくなり始める6月中旬よりきれいな形のハートのあじさいが顔を出します。
本年もハートのあじさいを探しにお出でください。
※樹勢保護のため、ハートのあじさいの場所は非公開といたします。
2014年6月 7日 (土) 10:58 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/7)
2014年6月 7日 (土) 10:08 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/6)
赤いさつきは、満開。梅雨の雨の恵みをいただいたアジサイは、艶やかです。一気に色づきはじめました。
2014年6月 6日 (金) 09:20 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年]蓮 [2014年] | Permalink
本日の庭園 (6/4)
雨がまたれます。今夜あたりから雨が降れば、一気に色づき始まるでしょう。柏葉アジサイや、アナベルは大きく開花していますが、全体では、2,3分といったところでしょうか。
2014年6月 4日 (水) 10:52 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年] | Permalink
ハートマークあじさい (6/11)
2014年6月 1日 (日) 05:10 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (5/31)
いよいよ明日から、アジサイ園の開園です。アジサイがようやく色づき始めました。見頃は中旬から月末でしょう。今赤いさつきが見頃です。蓮の花芽があがってきました。
2014年5月31日 (土) 10:39 午前 旅行・地域京都あじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (5/27)
昨日の雨で新緑が一段と美しさをましています。さつきが間もなく見頃を迎えます。白いやまほうしが輝いています。アジサイもつぼみが大きく膨らんできました。
2014年5月27日 (火) 09:52 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年]あじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (5/18)
ツツジ園は、本日で終了。明日から剪定作業にはいります。只今うつぎ、しょうぶが庭園に見られます。アジサイの花芽が大きく膨らみ、開花を待っています
2014年5月18日 (日) 11:05 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年]あじさい [2014年] | Permalink
ハートマークあじさい (6/7)
ハートのアジサイみーつけた。今年もハートのアジサイ見つかるかも。ほととぎすの声を聞きながら、ハートのアジサイ探してみましょう。
2014年5月16日 (金) 10:05 午前 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2014年] | Permalink
本日の庭園 (5/15)
シャクナゲの季節です。色とりどりのシャクナゲが楽しめます。
2014年5月15日 (木) 10:50 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (5/12)
つつじは盛りを過ぎてきました。代わってこれからは、晩生のシャクナゲの季節です。大山蓮華が芳しい香りを放っています。
2014年5月12日 (月) 09:47 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (5/10)
つつじはまだ楽しめますが、これからは、晩生のシャクナゲの季節です。
2014年5月10日 (土) 10:16 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (5/8)
ツツジ見頃です。朝日新聞朝刊社会面に空撮のツツジ園が掲載されています。ご参考までに。
2014年5月 8日 (木) 11:04 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
|
本日の庭園 (5/7)
2014年5月 7日 (水) 09:29 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (5/5)
ツツジの見頃を楽しもうと多くの参拝で境内は賑わっています。
2014年5月 5日 (月) 09:30 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (5/3)
2014年5月 3日 (土) 09:31 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (5/1)
つつじが5,6分咲きとなりました。連休後半が一番の見頃となるでしょう。シャクナゲも晩生のものの、蕾が大きく膨らんできました。
2014年5月 1日 (木) 09:59 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (4/28)
日に日にツツジの開花が進んでいます。雨でもふれば一気にみごろとなるでしょう。シャクナゲも早く咲いたものは、散り始めていますが、中生の品種が咲き始めです。
2014年4月28日 (月) 09:29 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (4/27)
庭園の品種ものの、つつじは見頃ですが、2万株の平戸つつじは、咲き始めです。5月になれば白、ピンク、紫の平戸ツツジが咲きそろうことと思います。
2014年4月27日 (日) 10:02 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (4/24)
平戸つつじがちらほら咲いてきました。やはり見頃は、大型連休中でしょう。早生のシャクナゲが見頃です。
2014年4月24日 (木) 10:23 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (4/21)
久留米・霧島つつじといった品種は間もなく見頃となりますが、2万株の平戸つつじの見頃は、大型連休頃となるでしょう。
2014年4月21日 (月) 09:35 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (4/18)
明日から、ツツジ、シャクナゲ園の開園。庭園は色とりどりの花でこれから埋め尽くされるでしょう。常盤マンサク・早生のシャクナゲは満開、黄金色の山吹も見頃となり、宇治ではお茶の摘み取りも間もなく始まります。
2014年4月18日 (金) 03:36 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (4/16)
シュモクレンが間もなく満開になるでしょう。ツツジも花芽が大きく膨らんできました。ところどころ咲き始めています。シャクナゲも間もなく早生品種が見頃となるでしょう。
2014年4月16日 (水) 10:11 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (4/13)
「山吹や 宇治のほいろの 匂うとき」境内に芭蕉のこの句が建っています。
間もなくお茶の季節をむかえます。枝垂れ桜は満開。シャクナゲ、しゃが、常盤マンサクもやがて見頃となるでしょう。
2014年4月13日 (日) 10:34 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (4/11)
西洋シャクナゲの赤い花をつける品種が咲き始めました。
2014年4月11日 (金) 11:26 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (4/9)
日本シャクナゲが5,6分咲きとなりました。西洋シャクナゲも早咲木品種が咲き始めています。
2014年4月 9日 (水) 05:18 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2014年] | Permalink
本日の庭園 (4/7)
只今、ソメイヨシノが満開です。枝垂れ桜は週末辺りに満開になるでしょう。海棠桜や早咲きのシャクナゲが咲き始めています。新緑や花そしてウグイスのさえずりを聞きながらの散策は気持ちいいものです。
2014年4月 7日 (月) 10:43 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/4)
暖かさに誘われてか、今年の桜は、ソメイヨシノも、山桜も枝垂れ桜もほぼ同時に競演しています。もみじの若葉も芽吹き始めました。間もなく新緑の季節です。
2014年4月 4日 (金) 09:57 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/2)
暖かさに誘われて、ソメイヨシノは満開になりました。枝垂れ桜も間もなく開花しそうです、シャクナゲツツジ、ボケ、雪柳も満開です。
2014年4月 2日 (水) 03:33 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/29)
さくら、枝垂れ、イヨミズキ、侘助、ボケ、モクレンが咲き始めています。鶯も鳴き始め、いよいよ春本番の頃となりました。
2014年3月29日 (土) 07:36 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/11)
椿(わびすけ)、梅、ピンクの馬酔木が見頃です。もみじの梢も赤くなり始め、春の訪れを感じさせてくれる頃となりました。
2014年3月11日 (火) 12:17 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (2/28)
明日から、いよいよ三月。花の咲き乱れる春本番の頃となります。陽気に誘われて、梅が咲き始めました。水仙、馬酔木もこれから見頃となるでしょう。
2014年2月28日 (金) 02:44 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (1/19)
早朝より降り始めた雪で、境内は白銀の世界となりました。
2014年1月19日 (日) 10:57 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (11/27)
いちょうはほとんど散りました。苔の上に落ちたいちょうともみじの色合いはたいそう美しく感じます。
2013年11月27日 (水) 09:53 午前 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (11/23)
三重塔の左のもみじは真っ赤に燃え上がり、右のいちょうはまっ黄色で、色の対比が楽しめます。
2013年11月23日 (土) 04:25 午後 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (11/21)
2013年11月21日 (木) 01:45 午後 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (11/20)
紅葉は最盛期です。庭園では、シシガシラの赤い花、ウメモドキ、ナンテンの赤い実,ムラサキシキブの紫の実が見られます。
2013年11月20日 (水) 09:31 午前 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (11/19)
三重塔あたりと本堂南に開けた山中のもみじが見頃です。
2013年11月19日 (火) 05:00 午後 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (11/18)
どうだんつつじも真っ赤に染まり、紅葉の一番美しい頃となりました。山に植栽した、数百本のもみじも赤くなり、数年後の紅葉が期待されます。
2013年11月18日 (月) 03:50 午後 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (11/16)
庭園の紅葉、イチョウが見頃です。朝もやに包まれて、赤・黄色が大変美しく輝いています。
2013年11月16日 (土) 10:40 午前 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (11/13)
日に日に紅葉が進んでいます。三重塔前のイチョウは緑がなくなり、黄一色となりました。
2013年11月13日 (水) 03:19 午後 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (11/11)
このところの、冷え込みで急速に紅葉が進んできました。三重塔前のイチョウの見頃は週末でしょう。
2013年11月11日 (月) 09:13 午前 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (11/6)
紅葉が日に日に、進んでいます。中旬になれば、見頃となるでしょう。
2013年11月 6日 (水) 10:48 午前 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (11/3)
境内のもみじやイチョウ、ニシキギ、どうだんつつじなど、色づき始めています。うめもどきは赤い実を枝いっぱいつけています。
2013年11月 3日 (日) 10:17 午前 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (10/28)
朝晩冷え込むようになり、秋らしくなってきました。ツワフキも見頃となり、もみじもようやく色づいてきました。
2013年10月28日 (月) 09:53 午前 旅行・地域京都紅葉 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (10/13)
「みやこの たつみ しかぞすむ よをうじやまぞひとのいう」鹿の鳴き声の聞こえる頃となりました。
イチョウも黄色に変身しようとしています。シュウメイギクが満開です。
2013年10月13日 (日) 10:14 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (9/21)
彼岸花、白萩、宮城野萩など秋の花を楽しめる頃となりました。白のシュウメイギクも咲き始めました。
2013年9月21日 (土) 12:17 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (7/23)
双頭蓮が開花しています。赤、白、ピンク、黄、一重、八重さまざまなハスが見頃です。
2013年7月23日 (火) 09:38 午前 旅行・地域京都蓮 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (7/20)
ハスの見頃が続いています。久しぶりに双頭蓮が現れました。明日ぐらい咲くかもしれません。
2013年7月20日 (土) 02:34 午後 旅行・地域京都蓮 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (7/17)
ハスの花びらが、朝日を浴びて輝いています。今年のハスは、背が低いですが、花つきは、いいように思います。
2013年7月17日 (水) 05:55 午後 旅行・地域京都蓮 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (7/12)
今日は、ハス酒を楽しむ会。早朝より多くの方がはすを見ながら、蓮酒を楽しまれています。夏ばてを振り払ってほしいものです。
ロシアからも、きてくれました。
2013年7月12日 (金) 10:12 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年] | Permalink
本日の庭園 (7/6)
あじさいは見頃を過ぎ、終了近づいてきましたが、赤系統のあじさいはまだ、美しさを保っています。はすが見頃で赤、黄、白、ピンク、まだらといろいろの花を楽しめます。
2013年7月 6日 (土) 10:57 午前 旅行・地域京都蓮 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (6/27)
5月、6月上旬まで、雨が少なくアジサイにはとてもかわいそうな状況でしたが、その後は適当な雨に恵まれ、元気に育っています。今しばらく楽しめそうです。
2013年6月27日 (木) 09:18 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年] | Permalink
本日の庭園 (6/25)
はすが見頃となりました。今年は随分早く咲揃いました。近年にない速さです。
2013年6月25日 (火) 11:47 午前 旅行・地域京都蓮 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (6/19)
アジサイは今、一番の見頃です。赤いアナベルも色付きはじめています。
2013年6月19日 (水) 10:41 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年] | Permalink
本日の庭園 (6/18)
あじさいは一番の見頃となっています。
はすも次々に咲きだし,両方楽しめるようになりました。
2013年6月18日 (火) 10:34 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年]蓮 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (6/14)
例年より、相当早くハスが咲き始めました。赤系統のアジサイが目立つようになってきました。
2013年6月14日 (金) 10:02 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年]蓮 [2013年] | Permalink
本日の庭園 (6/12)
そろそろ見頃となりそうです。はすも花芽を大きく膨らませてきました。1週間もすれば、咲き始めるかもしれません。
2013年6月12日 (水) 10:37 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年]蓮 [2013年] | Permalink
ハートマークあじさい (7/9)
紫陽花の見頃は過ぎましたが、場所によってはまだまだ元気な紫陽花もあります。
このあじさいはまだハート型を保ってます。今週金曜日は蓮酒を楽しむ会。ぜひ蓮と紫陽花の共演を見にいらしてください。
2013年6月 9日 (日) 02:15 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2013年] | Permalink
本日の庭園 (6/9)
アジサイの開花状況は5分咲きです。まだ、青色のアジサイが目立っていますが、赤い品種も色づき始めています。赤いアナベルも白いアナベルも本来の色に近づき始めています。沙羅も白い花を咲かせてきました。例年より随分早い開花です。
2013年6月 9日 (日) 09:49 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年] | Permalink
本日の庭園 (6/8)
アジサイが5分咲きとなりました。ダンスパーティという品種も咲き始めています。曇天ならまだしも、カンカン照りが続きアジサイもうなだれています。梅雨の雨が待たれます。五月雨萩も咲き始めました。
2013年6月 8日 (土) 06:08 午後 旅行・地域京都あじさい [2013年] | Permalink
本日の庭園 (6/6)
連日多くの人々がアジサイを楽しみにして参拝されています。アジサイも3,4分咲きとなってきました。まだ藍色のアジサイが目立っていますが、赤色の品種も咲き始めています。
2013年6月 6日 (木) 10:34 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年] | Permalink
本日の庭園 (6/3)
只今、さつきの真っ盛り中。早い萩も咲き始めています、アジサイ園は一日から開園していますが、色づき始めた程度です。一週間もすれば、綺麗に咲きそろうでしょう。昨年より開花は、相当早いと思われます。
2013年6月 3日 (月) 10:42 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年] | Permalink
ハートマークあじさい(6/20)
ようやく梅雨らしい天候になり、ハートマークあじさいもたくさんお目見えです。
2013年6月 2日 (日) 11:06 午後 旅行・地域京都ハートマークあじさい [2013年] | Permalink
ハートマークあじさい (6/15)
本年もきれいなハートマークあじさいが出現しました。
是非見に来て下さい。
2013年6月 1日 (土) 11:39 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年]ハートマークあじさい [2013年] | Permalink
本日の庭園 (5/30)
梅雨に入り、うっとうしい日が続いています。ようやくあじさいも色づいてきました。
2013年5月30日 (木) 09:41 午前 旅行・地域京都あじさい [2013年] | Permalink
本日の庭園 (5/26)
さつきが見頃となりました。山内のあちこちで赤、ピンクの花をつけたさつきを見ることができます。白い十字の花をつけた、やまぼうしも見頃です。
2013年5月26日 (日) 10:05 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (5/21)
つつじが終わりさつきが咲き始めました。しゃくなげは満開ですが、シャクナゲ園は閉園しました。おおやまれんげ、しょうぶが見頃です。
2013年5月21日 (火) 11:10 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (5/16)
つつじは終わりに近くなり、代わって晩生のシャクナゲが見頃となっています。
2013年5月16日 (木) 10:16 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (5/12)
雨のあと、新緑がかがやいています。晩生のシャクナゲが咲き始めました。つつじも後、しばらく楽しめそうです。こでまり、うつぎが見頃です。鶯、野鳥のさえずりを聞きながら、散策を楽しんでみたらいかがでしょう。
2013年5月12日 (日) 10:08 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (5/6)
平戸ツツジや品種もののツツジが見頃です。庭園もツツジで彩られています。山のシャクナゲ、庭のシャクナゲも見頃をむかえています。真っ白なオオテマリも満開となりました。
2013年5月 6日 (月) 10:36 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (5/3)
低温のためか、開花が依然として、遅れ気味です。今、7・8分咲きでしょうか。この調子でいけば、5月中ごろまで楽しめるかもしれません。
2013年5月 3日 (金) 10:21 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (5/1)
20,000株の平戸つつじの開花は、冷え込みのためか、少々遅れ気味です。温度が上がれば一気に咲きそろうでしょう。品種もののつつじは満開です。遅咲きのシャクナゲも咲き始めました。
2013年5月 1日 (水) 10:18 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (4/29)
天気に恵まれ、多くの参拝者が当山に訪れました。シャクナゲの早咲きは見頃ですが、つつじは4・5分咲きですので、5月の大型連休頃が一番の見頃になるでしょう。
2013年4月29日 (月) 09:42 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (4/25)
冷え込みで、開花が停止していましたが、昨日の雨の恵みと,好天で開花がスピードアップしそうです。大型連休が見頃となるでしょう。また、今が新緑の一番美しい頃です。
2013年4月25日 (木) 09:45 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (4/22)
つつじは開花が早まると思っていましたが、ここ2,3日の冷え込みで、開花が遅れそうです。品種もののつつじは見頃ですが、2万株のひらとつつじの見頃は、週末から、連休中でしょう。シュモクレンは見頃です。
2013年4月22日 (月) 05:54 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (4/18)
シャクナゲ谷の西洋シャクナゲが見頃を迎えました。
20日から開園です。本堂、三重塔をバックにしたシャクナゲは絶好の被写体です。
2013年4月18日 (木) 09:39 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (4/17)
山吹や 宇治のほいろ 匂うとき 芭蕉
間もなく茶摘みの季節です。黄色の山吹が見頃です。
しゃくなげやつつじの間で薫風を感じながら歩くのは、とても気持ち良いものです。
平戸ツツジも、ようやく咲き始めました。月末には見頃となるでしょう。
2013年4月17日 (水) 11:13 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (4/14)
シャクナゲ、どうだんつつじ、が咲き始めています。平戸ツツジも大きく花芽を大きく膨らませ、開花を今か今かとまっています。今年の開花は、早いでしょう。
2013年4月14日 (日) 10:50 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (4/13)
日本、西洋シャクナゲともに咲き始めています。また釣鐘状の白い花をつけた、どうだんつつじや、薄紫色のしゃがなど今楽しめます。平戸ツツジは花芽を大きく膨らませ開花を待っています。
2013年4月13日 (土) 10:44 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (4/11)
新しく作庭しておりました、約500平方メートルの石庭がほぼ完成しました。12本の大きなもみじ、100株のニシキギ、20本のスズランの木、三種とも三大広葉樹といわれるもので、それらの木を配した中に白砂の渓流をつくり、深山の趣を感じていただけるよう作庭しました。秋の紅葉が期待されます。枝垂れ桜は今週中は楽しめるでしょう。かいどうさくら、しゃくなげが咲き始めました。
2013年4月11日 (木) 09:56 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2013年] | Permalink
本日の庭園 (4/5)
春爛漫。色々な花が庭園を、彩っています。いまソメイヨシノ、紅枝垂れが見頃です。
2013年4月 5日 (金) 12:41 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/1)
春爛漫。ソメイヨシノ、山桜、枝垂れ桜見頃となりました。これからが、花が次々に咲き、楽しみがいっぱいです。
新しい庭園も姿を現し始めています。
2013年4月 1日 (月) 02:03 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/28)
桜、椿、モクレンが見頃です。新しい庭園がまもなく、竣工です。秋の山奥をイメージした庭で、渓流に沿った、もみじ山をかたどっています。大きなもみじ12本、100株のニシキギ。10本のスズランの木を植栽しました.三大紅葉樹で秋が楽しみです。
2013年3月28日 (木) 03:37 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/21)
樹間に鶯声が谺し、芳しい香りの頃も終わり。何やら楽しい季節となりました。間もなく桜も咲き始め、庭園は色とりどりの衣で覆われます。いま椿、ひがんさくら、ボケ、トサミズキ、イヨミズキなど見頃です。
2013年3月21日 (木) 03:35 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/14)
紅梅、白梅、赤、白のアシビ、ピンクの椿が見頃です。間もなく春の陽気が、多くの木々を芽吹かせ春を感じさせてくれます。当山では今、秋の紅葉を参拝のみなさんに楽しんでいただけるよう、もみじ、ニシキギ、スズランの木を植栽した庭園を造っています。
2013年3月14日 (木) 09:57 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (1/28)
今朝、うっすらとした初雪に見舞われました。宇賀神も雪の中にひっそりと佇んでいます。宇賀神は今年巳(蛇)年でしたので、新聞、雑誌、テレビ、週刊誌など多くのマスコミに取り上げられ、多くの参拝がありました。金運の宇賀神、巳[蛇]のお守りも、完売し、追加作成中です。
2013年1月28日 (月) 10:55 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (11/20)
三重塔周辺の紅葉が真紅に染まってきました。今月中が見頃でしょう。
2012年11月20日 (火) 04:59 午後 旅行・地域京都紅葉 [2012年] | Permalink
本日の庭園 (11/16)
紅葉の最盛期となりました。イチョウと紅葉の競演を多くの方々が写真におさめておられます。今月末ころまで楽しめるでしょう。
2012年11月16日 (金) 02:44 午後 旅行・地域京都紅葉 [2012年] | Permalink
本日の庭園 (11/9)
紅葉も見頃を迎えました。本堂前のイチョウは黄金色となり、紅葉と競演しています。木々の根本の黄色のツワブキが最盛期となりました。
2012年11月 9日 (金) 09:48 午前 旅行・地域京都紅葉 [2012年] | Permalink
本日の庭園 (11/6)
紅葉が進んできました。間もなく見頃近くとなるでしょう。例年より見頃は早まるでしょう。
2012年11月 6日 (火) 01:23 午後 旅行・地域京都紅葉 [2012年] | Permalink
本日の庭園 (10/31)
紅葉便りの聞こえる頃となりました。イチョウは黄色味を帯びてきました。もみじも色ずき始めています。黄色のつわぶきが見頃です。
2012年10月31日 (水) 07:21 午後 旅行・地域京都紅葉 [2012年] | Permalink
本日の庭園 (10/3)
今日は夏のような暑い日です。シュウメイギク、萩が見頃です。
池の流れには、シュウカイドウがピンクの花をつけ、キンモクセイは辺り一面に芳香を漂わせています。
2012年10月 3日 (水) 03:08 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (9/21)
白萩、宮城野萩が楽しめる頃となりました。松の剪定も済み、庭園は秋の行楽を待っています。



2012年9月21日 (金) 11:07 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (9/16)
いつまでも、暑い日がつづいています。はすも完全に終わりましたが、百日紅はまだ見頃です。これからは秋の花、萩・秋明菊が楽しみです。



2012年9月16日 (日) 12:21 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (7/23)
ハスが次々に咲いています。
朝早くから咲き始めますが、昼には花びらが閉じてしまいます。蓮の観賞は午前中がお勧めです。
2012年7月23日 (月) 10:50 午前 旅行・地域京都蓮 [2012年] | Permalink
本日の庭園 (7/17)
ハスの最盛期です。赤、白、黄色の大輪が次々に咲いています。一重のものや八重のものがあり、花の近くで観察すればその違いに気が付きます。
2012年7月17日 (火) 10:06 午前 旅行・地域京都蓮 [2012年] | Permalink
本日の庭園 (7/6)
今日は ハス酒を楽しむ会 が開かれています。多くの方が大きなハスの葉に注がれた酒を葉の上で、水銀のように転がる様子を見ながら、ほろ苦いお酒を楽しんでおられます。
2012年7月 6日 (金) 01:34 午後 旅行・地域京都蓮 [2012年] | Permalink
本日の庭園 (7/5)
アジサイ園は8日閉園しますが、まだ多くの人が楽しんでいられます。代わってハスの季節となりました。100種のハスが次々に開花します。
2012年7月 5日 (木) 11:14 午前 旅行・地域京都蓮 [2012年]あじさい [2012年] | Permalink
本日の庭園 (6/27)
一昨日は関西テレビでの中継、昨日はよみうりテレビにての放映がありましたので、多くの参詣がありそうです。あじさいは最高潮に達しています。紅額アジサイはすべてに、紅がさしてきました。
2012年6月27日 (水) 10:06 午前 旅行・地域京都あじさい [2012年] | Permalink
本日の庭園 (6/23)
いよいよハスの季節になりました。
これから次々に開花しますので、蓮とアジサイ両方楽しめます。
2012年6月23日 (土) 08:56 午前 旅行・地域京都蓮 [2012年] | Permalink
本日の庭園 (6/22)
大雨にうたれ、あじさいは頭を垂れていますが、元気に咲きそろっています。
2012年6月22日 (金) 10:36 午前 旅行・地域京都あじさい [2012年] | Permalink
本日の庭園 (6/20)
今朝初めてハスが咲き始めました。
たくさんの蕾があがっていますのでこれから、蓮とアジサイ両方楽しめそうです。
2012年6月20日 (水) 11:16 午前 旅行・地域京都蓮 [2012年] | Permalink
本日の庭園 (6/15)
連日多くの参拝者が色とりどりのあじさいの競演を楽しんでおられます。天気が続くと雨が欲しいこの頃です。
2012年6月15日 (金) 09:51 午前 旅行・地域京都あじさい [2012年] | Permalink
本日の庭園 (6/13)
赤、白、青と色とりどりのあじさいが楽しめる見頃となりました。日に日に色が変化するのを観察するのも楽しいものです。これから来月上旬まで見頃が続くでしょう。

2012年6月13日 (水) 10:25 午前 旅行・地域京都あじさい [2012年] | Permalink
本日の庭園 (6/11)
今朝のあじさいは、朝日をうけて輝いています。土曜日の雨はまさに、恵みの雨でした。雨の恵みのたびにあじさいは色を変えていくでしょう。
2012年6月11日 (月) 09:31 午前 旅行・地域京都あじさい [2012年] | Permalink
去年のハートマークあじさい (6/30)
『去年の』ハートマークあじさいです。
2012年6月 9日 (土) 07:06 午後 旅行・地域京都あじさい [2012年]ハートマークあじさい [2012年] | Permalink
去年のハートマークあじさい (6/25)
『去年の』ハートマークあじさいです。
2012年6月 9日 (土) 02:04 午後 旅行・地域京都あじさい [2012年]ハートマークあじさい [2012年] | Permalink
本日の庭園 (6/8)
昨夜アジサイライトアップの試験点灯がありました。ただいま4,5分咲きで、朝日、読売、産経、京都新聞の朝刊を見ていただくと、咲き具合がわかると思います。さつきは満開です。
2012年6月 8日 (金) 12:12 午後 旅行・地域京都あじさい [2012年] | Permalink
本日の庭園 (6/5)
山アジサイの種類は見頃ですが、全体としては2,3分程度です。ライトアップの用意も完了。あとは雨が待ちどうしいこの頃です。
2012年6月 5日 (火) 10:22 午前 旅行・地域京都あじさい [2012年] | Permalink
去年のハートマークあじさい (6/22)
『去年の』ハートマークあじさいです。

2012年6月 2日 (土) 11:28 午後 旅行・地域京都あじさい [2012年]ハートマークあじさい [2012年] | Permalink
本日の庭園 (6/1)
いよいよ6月。アジサイの季節になりました。多くのお問い合わせをいただいていますが、アジサイはようやく色づき始めてきました。見頃は、中、下旬だろうと思います。さつき、やまぼうしが見頃です。
2012年6月 1日 (金) 11:27 午前 旅行・地域京都あじさい [2012年] | Permalink
去年のハートマークあじさい (6/21)
『去年の』ハートマークあじさいです。

2012年6月 1日 (金) 12:41 午前 旅行・地域京都あじさい [2012年]ハートマークあじさい [2012年] | Permalink
去年のハートマークあじさい (6/18)
『去年の』ハートマークあじさいです。
2012年5月31日 (木) 10:41 午前 旅行・地域京都あじさい [2012年]ハートマークあじさい [2012年] | Permalink
去年のハートマークあじさい (6/16)
『去年の』ハートマークあじさいです。
※ハートあじさいは日々、表情を変えていきます。当ブログで紹介しておりますハートマークあじさいが長期間その形状を保つ保証はございませんので、悪しからずご了承ください。
2012年5月30日 (水) 11:00 午前 旅行・地域京都あじさい [2012年]ハートマークあじさい [2012年] | Permalink
去年のハートマークあじさい (6/15)
『去年の』ハートマークあじさいです。
2012年5月29日 (火) 01:16 午後 旅行・地域京都あじさい [2012年]ハートマークあじさい [2012年] | Permalink
去年のハートマークあじさい (6/14)
『去年の』ハートマークあじさいです。
2012年5月28日 (月) 01:13 午後 旅行・地域京都あじさい [2012年]ハートマークあじさい [2012年] | Permalink
本日の庭園 (5/27)
ツツジ、シャクナゲが終了し、いよいよ さつき、あじさいの季節となりました。
冬の寒さのため、開花が遅れるかもと思いましたが、例年なみに咲き始めています。
かすかに色つき始めています。
2012年5月27日 (日) 01:09 午後 旅行・地域京都あじさい [2012年] | Permalink
去年のハートマークあじさい (6/12)
『去年の』ハートマークあじさいです。
※ハートマークあじさいの場所につきましては樹勢保護の為、非公開と致します。
広い園内で一万株のあじさいの中から是非見つけ、携帯電話の待受け画面に設定して下さい。
恋愛成就を叶えて頂ける観音様の御利益があるかも?
2012年5月26日 (土) 05:48 午後 旅行・地域京都あじさい [2012年]ハートマークあじさい [2012年] | Permalink
本日の庭園 (5/20)
つつじ、シャクナゲ園は閉園しました。なごりのシャクナゲは咲いていますが、刈込に入っていますので立ち入り禁止しています。
2012年5月20日 (日) 10:28 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (5/12)
シャクナゲが華麗に花をつけています。つつじもまだ楽しめます。
2012年5月12日 (土) 09:51 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (5/10)
2012年5月10日 (木) 09:38 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (5/9)
2012年5月 9日 (水) 10:06 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (5/8)
大手まり、見頃です。つつじは満開状態です。朝晩涼しいので、長持ちしそうです。
2012年5月 8日 (火) 10:15 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (5/7)
バラのようなツツジ満開。庭園のツツジも満開。この一週間が見頃でしょう。
2012年5月 7日 (月) 09:46 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (5/6)
一番の見頃となりました。来週いっぱい見頃が続くと思います。
2012年5月 6日 (日) 10:05 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (5/4)
平戸つつじが見頃となってきました。これから色々の花が楽しめる季節です。
2012年5月 4日 (金) 10:24 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (5/2)
ようやく4・5分咲きとなりました。3・4日もすれば見頃となるでしょう。
2012年5月 2日 (水) 04:36 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (4/30)
つつじは2・3分咲きですが、気温の上昇とともに一気に咲きそろうでしょう。
シャクナゲは早生品種の満開は過ぎましたが、中生品種が咲き始めました。
2012年4月30日 (月) 10:16 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (4/28)
久留米・霧島つつじなどは、見頃ですが、メインの2万株の平戸つつじは咲き始めです。
朱モクレン、シャクナゲなど多くの花で境内は彩られています。
2012年4月28日 (土) 09:32 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (4/24)
「山吹や 宇治のほいろの 匂うとき」当山にある芭蕉の句碑ですが山吹満開のこれから茶摘みが始まります。
赤・真紅のシャクナゲが今、見頃です。
2012年4月24日 (火) 10:18 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (4/21)
シャクナゲ、海棠桜、山吹、シャガ、常盤マンサクなど色とりどりの花の競演をこれから楽しめそうです。
2012年4月21日 (土) 11:04 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (4/19)
4月21日よりツツジ、シャクナゲ園が開園されます。
三重塔を望む西洋シャクナゲの谷では、早咲き品種が見頃を迎えています。
2012年4月19日 (木) 04:13 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (4/17)
日本シャクナゲが見頃です。これからつぎつぎに、西洋シャクナゲが咲いてきます。
2012年4月17日 (火) 10:08 午前 旅行・地域しゃくなげ京都 | Permalink
本日の庭園 (4/15)
ソメイヨシノは散り始めましたが、枝垂れ桜は満開となりました。
西洋シャクナゲの白、赤色のものも咲き始めています。雪柳は見頃です。
2012年4月15日 (日) 09:50 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2012年] | Permalink
本日の庭園 (4/13)
2012年4月13日 (金) 02:40 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/12)
樹間に鶯声がこだまし、青葉ものぞき始め、行楽には最もいい季節になりました。
今週末には桜やミツバツツジが満開になりそうです。
シャクナゲも赤い舌をのぞかしてきました。
2012年4月12日 (木) 12:24 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/10)
昨日、今日の暖かさで桜も一気に見頃となりました。山桜、枝垂れ桜も週末には、見頃をむかえるでしょう。モクレンは今満開です。
2012年4月10日 (火) 11:14 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/7)
桜も咲き始め、いよいよ春本番に入ります。モクレン、椿、シャクナゲツツジなど今、見頃です。蓮の植え替えもやっと終わりました。
2012年4月 7日 (土) 10:40 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/4)
桜は明日開花しそうです。枝垂れ桜も、間もなく咲き始めるでしょう。白蓮は見頃を迎えています。
2012年4月 4日 (水) 10:00 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (4/1)
いよいよ春の行楽季節に入りました。草木の芽吹きが一斉に始まり、これから庭園の花が見頃となります。
黄色のイヨミズキ、トサミズキ、ピンクのスズランのような花をつけるアシビが今満開です。
2012年4月 1日 (日) 10:51 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/31)
椿の日光、月光など見頃です。明日から四月。庭園のもっとも華やぐ季節に入ります。2、3日もすればソメイヨシノも開花するでしょう。彼岸桜は満開を迎えています。
2012年3月31日 (土) 03:21 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/22)
木々の芽も芽吹き始め、樹間に鶯声が谺し、春の訪れを感じる頃となりました。庭園の梅も見頃となりました。これから色々の花が庭園を埋め尽くすでしょう。
2012年3月22日 (木) 10:55 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/7)
侘助椿が見頃です。
梅も咲き始めました。境内には赤い実をつける木がたくさんありますが、
今、ムラサキシキブの実が真っ赤になっています。
2012年3月 7日 (水) 11:03 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (3/1)
3月に入り、あちこちで春の息吹を感じるようになりました。梅の花もほころび始め、椿、馬酔木、水仙といろいろ咲き始めています。
山にしだれさくら、やまさくら、いちょうなど植栽しました。
2012年3月 1日 (木) 12:31 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (1/6)
今、境内でもっとも人目をひくものは、ナンテンキリです。5本の大木がありますが本堂西の山にそびえたつ赤い実を一杯につけたものが注目され、何人もの人から、名前を聞かれます。そのほか、ナンテン・マンリョウ・シシガシラなど赤いものが見頃です。
2012年1月 6日 (金) 11:22 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (11/30)
燃えるような紅葉の赤、そしてはらはらと舞い落ちる落ち葉で紅葉見物を楽しめる頃です。
2011年11月30日 (水) 10:19 午前 旅行・地域京都紅葉 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (11/29)
三重塔周辺の紅葉の一番美しい頃です。
2011年11月30日 (水) 01:38 午前 旅行・地域京都紅葉 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (11/27)
昨日も大勢の方が紅葉狩りを楽しまれました。これからがもみじの最盛期となりましょう。
2011年11月27日 (日) 09:44 午前 旅行・地域京都紅葉 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (11/26)
この秋一番紅葉の美しい頃となりました。朝日に輝いて光っています。
2011年11月26日 (土) 09:01 午前 旅行・地域京都紅葉 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (11/20)
紅葉見頃です。大勢の参拝の方々に喜んでいただけました。12月上旬まで楽しめそうです。
2011年11月20日 (日) 05:47 午後 旅行・地域京都紅葉 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (11/18)
紅葉の見頃となりました。これから12月上旬まで紅葉狩りを楽しむことができるでしょう。
2011年11月18日 (金) 10:04 午前 旅行・地域京都紅葉 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (11/15)
暖かさのせいでしょうか、今年の紅葉は遅れそうです。いちょう、どうだんつつじなどは見頃となりましたが、もみじは3分程度の状態です。さざんかは見頃です。
2011年11月15日 (火) 01:53 午後 旅行・地域京都紅葉 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (11/7)
サザンカが咲き始め、クチナシは橙色の実をつけ始めました。もみじ・イチョウも色づき始め、日に日に変化しています。紅葉の見ごろも間もなくやってきます。
2011年11月 7日 (月) 03:02 午後 旅行・地域京都紅葉 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (10/29)
いちょうがかすかに、黄色味を帯びてきました。紺菊も咲き始めいよいよ紅葉の季節を迎えようとしています。
11月3日から、「観音様の足の裏を拝する会」が始まります。
2011年10月29日 (土) 10:56 午前 旅行・地域京都紅葉 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (10/24)
秋明菊に代わり、ツワブキが見頃を迎えています。庭の木々も少しずつ色づき始めてきました。
2011年10月24日 (月) 11:33 午前 旅行・地域京都紅葉 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (10/2)
秋明菊のピンクも咲き始めてきました。境内に入るとキンモクセイの芳しい香りが漂ってきます。庭園ではうめもどきが赤い実をいっぱいつけ、滝の流れには、秋海棠 (しゅうかいどう).が可愛いピンクの花をつけ彩をくわえています。真っ赤なマンジュシャゲがアジサイ園に咲き目をひいています。

2011年10月 2日 (日) 11:48 午前 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (9/12)
シュウメイキクが咲き始めました。萩がようやく見頃となりました。


2011年9月12日 (月) 05:08 午後 旅行・地域京都 | Permalink
本日の庭園 (8/24)
2011年8月24日 (水) 09:14 午前 旅行・地域京都蓮 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (7/27)
ハスはまだ咲き誇っています。この調子でいけば、8月上旬まで楽しめそうです。
2011年7月27日 (水) 11:08 午前 旅行・地域京都蓮 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (7/14)
晴天が続いています。気高く天に向かって咲くハスの季節です。赤、桃色、白、黄色そして一重、八重のハスの見頃が続きます。


2011年7月14日 (木) 11:31 午前 旅行・地域京都蓮 [2011年] | Permalink
|
| トラックバック (0)
本日の庭園 (7/12)
あじさいは剪定に入り、完全に終わりとなりました。代わってハスの季節となり、本堂前はさながら極楽世界のようになりました。11時頃には花は閉じ始めますので、花の観賞には午前中がいいでしょう。
2011年7月12日 (火) 10:14 午前 旅行・地域京都蓮 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (7/8)
今日は、ハス酒を楽しむ会の日。早朝より多くの参詣者がハス酒を楽しみに訪れています。
2011年7月 8日 (金) 10:21 午前 旅行・地域京都蓮 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (7/2)
アジサイは盛りを過ぎましたが、かわってハスが見頃となりました。ハスは午後になると、花を閉じてしまいますので、午前中におこし下さい。
2011年7月 2日 (土) 10:54 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年]蓮 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (6/25)
蓮が次々に咲いてきました。昨日の暑さにぐったりしていたアジサイも夜中の雨の恵みをうけ、今朝は元気いっぱいです。

2011年6月25日 (土) 09:49 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年]蓮 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (6/23)
今年初めての はす が2輪開花しました。これからははすとアジサイが楽しめそうです。

2011年6月23日 (木) 09:57 午前 旅行・地域京都蓮 [2011年] | Permalink
本日の庭園 (6/22)
五月雨萩があちこちに咲いています。梅雨の晴れ間に咲くアジサイは、輝きを増しています。
紅額あじさいの花が赤みをふやしています。
2011年6月22日 (水) 10:50 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年] | Permalink
本日の庭園 (6/19)
今年は日照不足と低温のため、開花が遅れていましたが、ただいま見頃となっております。

2011年6月19日 (日) 11:19 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年] | Permalink
本日の庭園 (6/15)
今朝6時庭園を歩いていますと、寒く感じます。なにもかも開花がおくれているのは低温のためと思います。ようやくアジサイも見頃を迎えています。
カシワバアジサイは花の重みで頭を垂れています。墨田の花火は白い花を線香花火のようにつけてきました。
2011年6月15日 (水) 11:05 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年] | Permalink
本日の庭園 (6/12)
雨後のアジサイは,生き生きとしています。ようやく5,6分咲きとなりました。気温が上がれば一気に見頃を迎えることでしょう。



2011年6月12日 (日) 11:05 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (6/10)
昨夜ライトアップの試験点灯がおこなわれました。10日の産経、読売、京都新聞を見ていただければ幸甚です。11日より26日までの土、日に限り19時より20時30分までライトアップがおこなわれます。
2011年6月10日 (金) 09:59 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (6/8)
気温の上昇とともに、あじさいも色づいてきました。かしわばあじさいは白いピラミット状の花を、額アジサイは薄紫の花をつけています。




2011年6月 8日 (水) 10:57 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (6/6)
梅雨の季節を迎え、蓮池に住む モリアオガエルの産卵が始まり、あちこちに白い泡の卵が見られるようになりました。アジサイもようやく、色づき始めました。シチダンカ、額アジサイのなかには見頃のものもあらはれています。さつきは満開です。




2011年6月 6日 (月) 10:09 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (6/2)
あじさいはまだ蕾の状態です。今年は気温が低いため、例年より1週間から10日ほど開花が遅れています。やまぼうしは白い花が満開です。
2011年6月 2日 (木) 10:44 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
テレビで紹介のハートあじさい (6/23)
毎日放送「ちちんぷいぷい」で紹介されたピンクのハートあじさいです。
2011年6月 1日 (水) 01:00 午後 旅行・地域京都あじさい [2011年]ハートマークあじさい [2011年] | Permalink
本日のハートあじさい (6/20)
今年の6月は雨がよく降り、ハートあじさいも頭を垂らしてます。
2011年6月 1日 (水) 12:30 午後 旅行・地域京都あじさい [2011年]ハートマークあじさい [2011年] | Permalink
本日のハートあじさい (6/17)
昨年同様、綺麗なハート型が二、三輪出てきました。
2011年6月 1日 (水) 12:00 午後 旅行・地域京都あじさい [2011年]ハートマークあじさい [2011年] | Permalink
今年も出現・ハートマークあじさい (6/15)
昨年とは別の株からハート型のあじさいが現れました。是非今年も探しにいらしてください。
2011年6月 1日 (水) 11:16 午前 旅行・地域京都あじさい [2011年]ハートマークあじさい [2011年] | Permalink
本日の庭園 (5/24)
サツキが咲き始めてきました。三重塔前のオオヤマ蓮華が芳しい香りをあたり一面にふりまいています。遅れ気味の蓮にも立葉が立ってきました。



2011年5月24日 (火) 04:48 午後 旅行・地域京都蓮 [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (5/16)
まだ少々ツツジは残っていますが、15日にツツジ園は閉園となり、刈り込みを始めました。あやめ、こでまり、うつぎ、参道のシャクナゲは盛りとなっています。





2011年5月16日 (月) 04:41 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (5/12)
今日で雨の日が3日目。つつじは雨に叩かれましたが、まだ元気に咲き誇っています。シャクナゲ、アジサイと見間違えるオオテマリも見頃です。



2011年5月12日 (木) 11:29 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (5/9)
遅れ気味の、つつじも見頃となり、多くの参拝がありました。今週中が一番の見頃となるでしょう。はすの浮き葉も、ようやくでてきました。
2011年5月 9日 (月) 09:24 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
つつじ
寒さのためか、遅れていたつつじがこの調子でいけば一気に咲き揃うでしょう。おそらく週末から来週が一番の見頃となるでしょう。
2011年5月 6日 (金) 01:54 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (5月3日)
シャクナゲは次々に咲き、見頃が続いています。つつじは週末には見頃となるでしょう。



2011年5月 3日 (火) 10:08 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
シャクナゲは見頃
平戸つつじはまだ咲きはじめです。
連休後半になれば、相当咲いてくるでしょう。
2011年4月30日 (土) 12:21 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
お茶摘みの季節となりました (4月28日)
山吹や 宇治の歩色の 匂うとき お茶摘みの季節となりました。まさに境内にたつ、芭蕉の句碑のとうり、山吹が咲き始めました。つつじも間もなく見頃となりましょう。アジサイも400鉢導入し植えつけ完了しました。



2011年4月28日 (木) 10:55 午前 旅行・地域あじさい 紫陽花京都 | Permalink
| トラックバック (0)
行楽の季節(4月24日)
新緑の樹間に鶯声がこだまする、行楽の季節となりました。白、ピンク、赤のシャクナゲがあちこちで咲き始め、20000株におよぶ皆様期待の、つつじも大型連休頃には見頃を迎えることでしょう。





2011年4月24日 (日) 10:52 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
赤い石楠花(4月19日)
雨上がりの新緑は美しく輝いています。赤いシャクナゲが、咲き始めました。
2011年4月19日 (火) 01:49 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
庭園は百花繚乱の時(4月16日)
庭園は百花繚乱の時となりました。シダレ桜、常盤マンサクは満開。朱モクレン、ドウダンツツジ、西洋シャクナゲは間もなく見頃をむかえます。





2011年4月16日 (土) 11:23 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園(4月15日)
日本シャクナゲ、海棠などが咲き始めています。
2011年4月15日 (金) 10:31 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
満開の春(4月13日)
ソメイヨシノ、シダレ桜、ミツバツツジも満開です。もうすぐ つつじの季節となります。大きく膨らんだ蕾が出番を待っています。



2011年4月13日 (水) 11:38 午前 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
桜、ミツバツツジ、雪柳など今週末が見頃となるでしょう
2011年4月 7日 (木) 03:56 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2011年] | Permalink
| トラックバック (0)
桜、伊予ミズキ、ボケ、シャクナゲツツジ、モクレン
4月ともなると花の季節です。桜、伊予ミズキ、ボケ、シャクナゲツツジ、モクレンなど一斉に咲き出します。
2011年4月 3日 (日) 01:55 午後 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
ボケの花、椿、彼岸桜
本堂修理も終わり、足場も取り外されました。
銅版の向背が輝き、参拝の方々を迎ています。
ボケの花、椿、彼岸桜も咲き始め、いよいよ行楽の季節となりました。
2011年3月27日 (日) 12:58 午後 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
春の訪れ
白、ピンクの侘助椿、ピンクの馬酔木や梅、黄色の伊予ミズキなど春の訪れを感じさせる花々が咲いています。
2011年3月 7日 (月) 11:12 午前 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
もうすぐ春本番(3/3)
梅が見頃となり、馥郁とした香りを漂わせています。馬酔木もかわいい花をつけてきました。もうすぐ春本番です。木々の芽も大きく膨らみ出番を待っています。


2011年3月 3日 (木) 12:36 午後 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
おおみそか
朝からの雪で一面の銀世界となりました。素晴らしい新年となりそうです。こま兎も綿帽子をかぶり元日を待っています。
2010年12月31日 (金) 07:28 午後 旅行・地域雪京都 | Permalink
| トラックバック (0)
三重塔あたりの紅葉が一番美しい頃となりました
2010年11月24日 (水) 04:02 午後 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
雨上がりの紅葉の美しさは格別です
2010年11月22日 (月) 09:56 午前 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の紅葉(11月21日)
今年の紅葉は遅い遅いと言われていましたが、例年に比べ意外に早く、また美しさは、格別です。
2010年11月21日 (日) 09:52 午前 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
庭園も山、そして本堂、三重塔周辺の紅葉は最高潮
2010年11月18日 (木) 04:13 午後 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
三重塔あたりの紅葉も見頃(11月17日)
2010年11月17日 (水) 04:29 午後 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
紅葉の盛りの時期(11月15日)
もみじ、いちょう、どうだんつつじ、さくら、くぬぎが赤、黄,橙色に染まり、紅葉の盛りの時期となりました。



2010年11月15日 (月) 12:17 午後 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (11月10日)
ドウダンツツジも赤く染まり、いよいよ秋本番となりました。紅葉は遅いといわれ続けていましたが、当山では例年並みに進んでいます。


2010年11月10日 (水) 12:13 午後 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の紅葉(11月7日)
イチョウの黄色みもまし、紅葉が一段と進んできました。境内のあちこちに咲くつわぶきが見頃になりました。
2010年11月 7日 (日) 09:29 午前 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
紅葉は順調(11月3日)
どうだんつつじも色づき始め、紅葉は順調に進んでいます。




2010年11月 3日 (水) 11:26 午前 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
本日の紅葉 (10月29日)
いちょうは少しづつ、黄色みをおびてきました。もみじも色づき始め、今年の紅葉は意外に期待できそうです。
2010年10月29日 (金) 01:38 午後 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
ボツボツ紅葉の色づきが始まりました。

シュウメイギクもまだ楽しめます。
2010年10月22日 (金) 12:47 午後 旅行・地域京都紅葉 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
秋の訪れ (10月10日)
ウメモドキは赤い実をつけ、金木犀は馥郁とした香りを漂わせています。木々の色も少しずつ代わり始め、秋の訪れを感じるこの頃です。

2010年10月10日 (日) 10:17 午前 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
白萩、宮城野萩もただいま、見頃です。
2010年9月26日 (日) 11:57 午前 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
ピンク、白色のシュウメイギクが咲き始めました
2010年9月25日 (土) 11:44 午前 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
朝晩、秋の風情が感じられるようになりました
「サルスベリ、シュウカイドウ(秋海棠)」もまだ楽しめますが、秋の花「萩、シュウメイギク(秋明菊)」が咲きはじめ、庭園に彩りをくわえています。



2010年9月17日 (金) 11:23 午前 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (8月19日)
猛暑が続いていますが、ハス、サルスベリ、高砂ユリは元気に咲いています。


2010年8月19日 (木) 11:23 午前 旅行・地域京都蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
夏本番(7月18日)
梅雨もあがり、夏本番となりました。夏の花はすも一番の見頃となりました。芳香をはなつハスにハチがむらがっています。

2010年7月18日 (日) 09:40 午前 旅行・地域京都蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
ハス酒を楽しむ会(7月10日)
昨日、ハス酒を楽しむ会が催されました。300名が健康、長寿を願いほろ苦いハス酒を味わいました。

2010年7月10日 (土) 09:20 午前 旅行・地域京都蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の蓮(7月6日)
凛として天空に向かい立つ、晴れた日の早朝ハスが一番美しいと思います。
ハスの花びらは午後には、閉じてしまいますので、午前中それもなるべく早いほうがいいでしょう。
2010年7月 6日 (火) 09:24 午前 旅行・地域京都蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の蓮(7月5日)
早朝天空に向かって気高く咲く、はすは気品に溢れています。
2010年7月 5日 (月) 10:08 午前 旅行・地域京都蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の蓮(6月30日)
黄色、白、赤、一重、八重 と色々な品種が咲き誇っています。
2010年6月30日 (水) 11:10 午前 旅行・地域京都蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
蓮とあじさい(6月29日)
色々な品種のはすが咲き始めています。はすとアジサイ
両方楽しめる頃です。


2010年6月29日 (火) 10:57 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年]蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
蓮
相当数のはすが咲いています。
2010年6月25日 (金) 09:46 午前 旅行・地域京都蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
はなやかな庭園(6月24日)
はすが次々に咲き始めています。あじさいや沙羅双樹も今見頃です。


2010年6月24日 (木) 11:20 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年]蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
あじさいライトアップ(6月22日)
今週のライトアップは一番の見頃ではないかと思います。
2010年6月23日 (水) 09:46 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日のあじさい (6月21日)
アジサイの一番の見頃となりました。
2010年6月21日 (月) 12:27 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (6月20日)
今年初めてのはすが二輪咲きました。これからが楽しみです。

2010年6月20日 (日) 10:45 午前 旅行・地域ハス 蓮の花京都蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
あじさい(6月19日)
雨の恵みの後のあじさいは、うつくしさを増しています。


2010年6月19日 (土) 09:37 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日のアジサイ(6月17日)
赤い品種のあじさいも見頃です。紅額あじさいも額の周囲が色づきはじめています。
2010年6月17日 (木) 09:31 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日のアジサイ (6月14日)
久しぶりの雨の恵みをいただいたアジサイは、元気いっぱい咲き誇っています。

2010年6月14日 (月) 09:47 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (6月11日)
墨田の花火、カシワバあじさいといった品種も咲いてきました。昨夜は報道関係向けの、ライトアップ プレビューをしましたので、新聞を見てください。萩は咲き始めましたが、はすはまだ蕾の状態です。


2010年6月11日 (金) 02:47 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日のアジサイ(6月9日)
紅額アジサイなど赤色のアジサイも色付き始めました。サツキは見頃です。

2010年6月 9日 (水) 09:33 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日のハートマークあじさい(6月28日)
ハートあじさいも少しくたびれてきました。早目に見にいらしてください。
うさぎアジサイはまだまだ元気です。
2010年6月 8日 (火) 08:05 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
本日のハートマークあじさい(6月24日)
今日は梅雨の中休みで、あじさいには酷な天気でした。
>
2010年6月 8日 (火) 07:56 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
本日のハートマークあじさい(6月23日)
今日は少しあじさい園を散策し園内に他にハートあじさいがどれほどあるかを探してみました。30種の紫陽花と同じくハートあじさいも今が見頃です。是非ハッピーな気分に浸りにいらしてください。
2010年6月 8日 (火) 06:26 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
本日のハートマークあじさい(6月22日)
今日もハートあじさいとウサギあじさいに進化した元祖ハートあじさいは元気にさいてます。
2010年6月 8日 (火) 05:09 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
本日のハートマークあじさい(6月21日)
初代のハートアジサイは進化してきました。見ようによれば、来年の干支(卯)に見えませんか?
それとライトアップで輝くあじさいです。三室戸寺のあじさいは見ごろが続いております。
2010年6月 8日 (火) 04:00 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
本日のハートマークあじさい(6月19日)
昨日からの長雨で水をいただいて少し重そうですが元気いっぱいです。
2010年6月 8日 (火) 03:10 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
本日のハートマークあじさい(6月18日)
初代のハートのあじさいは成長著しく次への姿に変身しておりますが、また別の場所に見事なハートあじさいが出現しました。これはかなり大きいです。
2010年6月 8日 (火) 02:58 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
ハートマークあじさい(6月17日)
うだる様な暑さでハートアジサイの表情も日に日に変化していきます。
明日は大雨の予報。数輪あるハートアジサイも恐らく表情がかわっていきます。お早めに見にいらしてください。
2010年6月 8日 (火) 02:00 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
ハートあじさいの株(6月16日)
昨日までの雨に打たれて頭を垂れてます。このハートマークあじさいの株には他にも数輪、ハート型のあじさいが存在しております。あじさいの表情は毎日変わっていきますので、お早めに見にいらしてください。
2010年6月 8日 (火) 01:13 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
本日のハートマークあじさい(6月15日)
2010年6月 7日 (月) 01:07 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園(6月7日)
朝早く起きて、アジサイ園を散歩すれば大変清清しい気分になります。あじさいの香り、鶯、ホトトギスの声を聞きながらの水遣りも結構楽しいものです。
2010年6月 7日 (月) 10:32 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
ハートマークあじさい(6月14日)
ハートのアジサイが見つかりました。見た人には、幸運・開運・良縁など幸せやパワーが・・・。お二人の記念撮影に、携帯の待ち受け画像に使ってみてください。


2010年6月 6日 (日) 12:25 午後 旅行・地域京都あじさい[2010年]ハートマークあじさい | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園(6月5日)
晴天が続いています。朝晩水遣りにへこたれている、この頃です。
早く梅雨入り宣言してほしいものです。さつきは見頃となっています。
まだ暗き頃より、夜遅くまで、ホトトギスが声をふりしぼり鳴いています。
ホトトギスの鳴き声とあじさいを求めて、一度ご参拝ください。
2010年6月 5日 (土) 09:43 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
ライトアップの準備が進んでいます
今年は宇治市観光協会の御協力により、源氏物語宇治十帖の行灯を参道に100基設置いたしました。暗闇の行灯は幽玄な雰囲気を醸し出します。
2010年6月 4日 (金) 10:23 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日のあじさい(6月3日)
青色のあじさいが色付きはじめました。

2010年6月 3日 (木) 09:39 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
アジサイ園の開園(6月1日)
今日からアジサイ園の開園です。6月とはいえ、朝晩は寒いくらいで、つゆの季節とは思えないくらいの、このごろです。ようやく、あじさいも色づき始めこれからが楽しみです。あじさい寺といわれるだけに、力がはいります。さつきも見頃となり皆様のご参拝をお待ち申し上げます。


2010年6月 1日 (火) 08:40 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
あじさい(5月31日)
今年のあじさいの色づきは例年に比べ、少々遅いように思います。しかしこれからの、急激な気温上昇により、遅れは取り戻すものと考えられます。当山のアジサイは2万株もあり、あじさい寺とも呼ばれています。品種により早く色づくものもありますが、全体が見頃を迎えるのは、6月中頃でしょう。


2010年5月31日 (月) 09:45 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
さつきも咲き始めています。
さつきも咲き始めています。はすも立葉が大きく育ってきました。


2010年5月30日 (日) 09:26 午前 旅行・地域京都蓮 [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (5月27日)
アジサイの開花は遅れています。額アジサイ、シチダンカなどは少しずつ、色付き始めています。
大山蓮華,山ぼうしは見頃です。



2010年5月27日 (木) 10:55 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
あじさい
今年のアジサイの花つきはいいように、見受けられます。シチダンカなどはかすかに色づきはじめました。
2010年5月22日 (土) 10:20 午前 旅行・地域京都あじさい[2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (5月20日)
今年のシャクナゲの花つきは、格別です。今が一番の見頃です。

2010年5月20日 (木) 10:54 午前 旅行・地域しゃくなげ京都 | Permalink
| トラックバック (0)
しゃくなげが見頃となりました。
2010年5月17日 (月) 09:45 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
つつじは間もなく終了しますが、しゃくなげは見頃を迎えます
2010年5月14日 (金) 09:42 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (5月12日)
つつじは盛りを過ぎましたが、それに代わり遅咲きのシャクナゲが咲き始めています。




2010年5月12日 (水) 10:28 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
昨日は気持ちのいい一日でした。
早朝から大勢の参拝者で境内は賑わいました。
皆様咲き乱れるつつじ、しゃくなげに堪能されていました。


2010年5月 9日 (日) 09:46 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
もちつつじも平戸ツツジも満開です。
2010年5月 8日 (土) 10:39 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
つつじ、満開
満開となりました。これからしばらく満開状態を楽しめそうです。
2010年5月 6日 (木) 09:41 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
つつじが見頃です
つつじ「平戸ツツジ」やもちつつじなど見頃です。今、何分咲きとよく聞かれますが、人によりその感覚は異なります。や、すごい なんて綺麗と感嘆の声をあげているかとおもえば、まだ早いなといっている人もあります。当山のつつじはいろいろな品種、日当たりの良い場所,日陰のところ、そして2万株とあるため、おそい、はやいがありますので、標準木と、全体の感じより咲き始め、3、5,7分、見頃、散り始め、終了とお尋ねに答えています。


2010年5月 5日 (水) 12:12 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (5月4日)
ツツジは8,9分咲き見頃となりました。シャクナゲも晩生のものがぼつぼつ咲き始めています。



2010年5月 4日 (火) 10:41 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (5月3日)
つつじは6,7分咲きとなりました。晩生のシャクナゲは連休あけより,咲き始めるでしょう。


2010年5月 3日 (月) 10:32 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (4月30日)
ツツジは4分咲き程度となりました。おそらく連休後半が見頃となるでしょう.おおてまりも見頃です。



2010年4月30日 (金) 04:06 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (4月28日)
目に青葉、雨の後の新緑の美しさは格別です。つつじも暖かさが続けば一気に開花を始めるでしょう。



2010年4月28日 (水) 10:43 午前 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
なか手のシャクナゲは間もなく終わりです。
中手のシャクナゲが咲き始めています。平戸ツツジもようやく咲き始めましたが、見頃は連休頃となるでしょう。

2010年4月26日 (月) 05:01 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
モミジの新緑の美しい頃です。
ツツジはこのところの冷え込みで開花が遅れています。
2010年4月23日 (金) 12:06 午後 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
品種もののツツジは見頃
平戸ツツジはまだまだです。早咲シャクナゲや山吹が今見頃です。
2010年4月21日 (水) 10:11 午前 旅行・地域京都つつじ・しゃくなげ [2010年] | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (4月18日)
つつじは早く咲き始めると、思っていましたが、このところの冷え込みで足ふみ状態です。おそらくこの調子でいけば、月末から連休頃が見頃となるでしょう。朱モクレン、早咲きのシャクナゲ、朱モクレンは見頃です。




2010年4月18日 (日) 11:08 午前 旅行・地域京都 | Permalink
| トラックバック (0)
本日の庭園 (4月14日)
雨の恵みを頂き、新緑が輝いています。常盤マンサク、雪柳、山吹,シャガ しゃくなげが見頃です。



